このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 豚もつ煮込みの材料
- - 豚もつ煮込みの作り方
- - 紹介した動画について
豚もつ煮込みの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
シンプルな素材を使用していながら奥深い味わいを楽しめる豚もつ煮込みです。
野菜やこんにゃくを上手にカットすることで、豚もつ煮込みの醍醐味である味が短時間で染み込みやすくなります。
鍋一つで調理を済ませることができますから、お手軽に美味しい豚もつ煮込みを味わうことができます。
安い素材でも居酒屋で食べるような豚もつ煮込みの味になるので、リピートしたくなる筈です。
豚もつ煮込みの材料
豚もつ …… 180~200g
大根 …… 1/6
人参 …… 1/2
こんにゃく …… 1パック
生姜 …… 5~7g
水 …… 適量
ほんだし …… 小さじ1
みりん …… 大さじ2
醤油 …… 大さじ1
味噌 …… 大さじ3~4
長ネギ …… 適量
一味 …… 少々
豚もつ煮込みの作り方
【1】(00:30) ねぎなどを入れずに豚もつをシンプルに下茹でしていき、灰汁を綺麗にとっておきます 【2】(00:38) 大根を皮つきでいちょう切りにしてから、にんじんもいちょう切りにしていき、 こんにゃくの両面に軽く切れ込みを入れてから一口大にカットしていきます 【3】(02:15) 生姜を皮つきのままスライスにしていき、長ねぎも小口切りにしてから水で軽くもみ洗いをします 【4】(02:50) 下茹でした豚もつを流氷で綺麗に洗っていき、洗い終わったら他の材料と一緒に深めのフライパンか鍋に投入してから水を注いで強火で15分熱していきます 【5】(03:55) 15分経過したらほんだしを振っていき、みりんと醤油で味付けをしてから5分煮込みます 【6】(04:20) 味噌を大胆に投入していき、味見をして若干薄味ぐらいでアルミホイルで落とし蓋をしてから更に15分ぐらい煮込みます 【7】(05:10) 長ねぎの水気を切ってから、お好みの器に持った豚もつ煮込みの上に乗せていき、各自のお好みで一味唐辛子をかけて完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの夕方食堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪