このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - タンドリーチキンの材料
- - 事前準備
- - タンドリーチキンの作り方
- - 紹介した動画について
タンドリーチキンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1日以上
★レシピの出来上がり分量:6個分
今回ご紹介するレシピは「タンドリーチキン」です。
タンドリーチキンとはヨーグルトとスパイスで鶏肉を漬け込んで焼くインド料理です。
スパイスが食欲をそそる、暑い夏にもぴったりなおかずでお子さまから大人まで大人気☆
しっかりと味がついているので、冷めても美味しく、お弁当にも重宝しますよ。
もちろんビールのおつまみとしてもおすすめです。
鶏肉を切って調味料に漬け込んでさえおけば、あとは焼くだけ!
少しの手間で本格インド料理にチャレンジできるレシピです。
ぜひ作ってみてくださいね♪
タンドリーチキンの材料
鶏もも肉 …… 300g
塩 …… 小さじ1/2
胡椒 …… 適量
生姜 …… 1/2片
にんにく …… 1/2片
ヨーグルト …… 大さじ2
カレー粉 …… 大さじ1
レモン汁 …… 大さじ1/2
オリーブオイル …… 大さじ1
ケチャップ …… 大さじ1
ガラムマサラ(あれば) …… 小さじ1/2
レモン …… 適量
レタス …… 適量
ミニトマト …… 適量
タンドリーチキンの事前準備
・生姜とにんにくをすりおろしておきます
タンドリーチキンの作り方
【1】(00:19) 鶏もも肉の筋と余分な脂を取り、両面に塩胡椒しておきます 【2】(00:55) 1の鶏もも肉を6等分に切ります 【3】(01:10) 保存袋に2の鶏もも肉を入れます 【4】(01:24) 3の保存袋に生姜、にんにく、ヨーグルト、カレー粉、レモン汁、オリーブオイル、ケチャップ、ガラムマサラを加えます 【5】(01:50) 4の鶏もも肉に調味料がよく絡むように保存袋の上からしっかり揉み込みます 【6】(02:08) 保存袋のファスナーを閉め、冷蔵庫で1晩置きます ※時間のない場合でも1時間以上置きます 【7】(02:21) 6の保存袋を冷蔵庫から出し、常温で1時間程度置きます 【8】(02:32) 魚焼きグリルかオーブンの天板に7の鶏もも肉の皮面が上になるように並べます 【9】(02:52) 8の鶏肉をグリルで焦げ目がつくまで7~8分焼きます 【10】(03:01) 9の鶏もも肉を裏返してさらに7~8分焼きます 【11】(03:21) レタスを敷いたお皿に10の鶏肉を盛り付け、レモンとミニトマトを添えて完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの100enkoさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪