このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - チキンピカタの材料
- - チキンピカタの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
チキンピカタの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
ヘルシーで美味しい鶏肉料理はいくつもありますが、中でもチキンピカタは老若男女問わず食べやすい料理として知られます。
フライパンがあればすぐに出来るのでなかなか晩御飯を作っている時間がないという方にもおすすめです。
味付けもお手軽で調整しやすいという特徴もあります。
チキンピカタを作ったことがない方もこの機会にお試しください。
チキンピカタの材料
鶏むね肉 …… 300g
胡椒 …… 適量
小麦粉 …… 適量
卵 …… 1個
サラダ油 …… 適量
ケチャップ …… 大さじ1
マヨネーズ …… 大さじ1
チキンピカタの作り方
【1】(00:18) 鶏むね肉を取り出し皮を剥ぎます。その後半分に切ります。半分に切れたら適当な大きさにぶつぎりしていきます。 【2】(00:58) ぶつ切りにした鶏肉に酒をかけます。これはチキンピカタを作る上で臭いを取るためです。かけた後は満遍なく行き渡るように菜箸で鶏肉を動かします。 【3】(01:08) 平たい皿に小麦粉を入れます。そこに鶏肉を入れてまぶしていきます。どの面にも小麦粉がつくように丁寧にまぶすのがポイントです。 【4】(01:23) お皿に卵を割り入れます。そこに塩コショウを少し入れてかき混ぜます。 【5】(01:38) フライパンにサラダ油を入れて熱します。鶏肉を卵液に漬けてから焼きます。それぞれが重ならないように配置すると形が崩れにくくなります。全てフライパンの上に置いたら蓋をして中火で2分ほど焼きます。 【6】(02:12) 鶏肉をひっくり返します。ひっくり返した後には余っている卵液をかけます。蓋をしてさらに2分焼いたらチキンピカタの完成です。
チキンピカタのレシピのアレンジ
・チキンピカタに使用する鶏肉はもも肉でも問題はありません。鶏皮が好きな方は皮を剥がずにそのまま使うという方法もあります。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのえるぴすくっきん Elpis Cookin'さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪