このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 生姜シロップの材料
- - 生姜シロップの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
生姜シロップの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:1人分
今回ご紹介するレシピは生の生姜を使った香りのいい「生姜シロップ」です。
お湯で割れば、寒い冬にオススメの体が温まるホットジンジャーに。
炭酸で割れば、さっぱりした味のジンジャーエールになる等、様々な楽しみ方ができますよ。
また、生姜には体を温める作用があるので免疫力のアップできます。
たくさん作って冷蔵庫で保管しておけばいつでも自分好みのジンジャーエールが作れますよ♪
ぜひ作ってみてくださいね♪
生姜シロップの材料
生姜 …… 25g
シナモンスティック …… 1/4本
鷹の爪 …… 1/4本
クローブ …… 1粒
はちみつ …… 大さじ1
水 …… 50cc
レモン …… 1/4個程度
★
ホットジンジャーエール
生姜シロップ …… 50g
お湯 …… 150cc
生姜シロップの作り方
【1】(00:29)
生姜をよく洗い、汚れている部分は切り落として皮がついたまますりおろします
【2】(01:00)
鍋に1の生姜、水、はちみつ 、クローブ、シナモン、鷹の爪を入れて、ゴムベラで全体を混ぜたら弱火で煮詰めます
【3】(01:55)
2の鍋が煮詰まったら、洗ったレモンを皮ごと搾り入れます
【4】(02:03)
3の鍋の中身を裏ごしし、濾した生姜を半分ほど液に戻したら生姜シロップの完成です
★
ホットジンジャーエール
【1】(02:42)
生姜シロップに生姜シロップで使ったレモンも皮ごと入れてお湯も加えたらホットジンジャーエールの完成です
ジンジャーエールのレシピのコツやポイント
(00:40) ・生姜はチューブのものだと香りが良くないので生のものがいいです (02:19) ・今回は一回分の少量で作っていますので、たくさん作っておくといいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのぶりおkitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪