このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ポテトサラダの材料
- - ポテトサラダの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ポテトサラダの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
スーパーで簡単に手に入るじゃがいもをメインにしたポテトサラダのレシピです。
ニンニクの香りをしっかり付けたオリーブオイルを下味に混ぜ込む所がポイントです。香ばしいベーコンとニンニクの香りが食欲をそそります。
そしてポテトサラダには少し珍しいたくあんを入れる事で食感も楽しいので箸がどんどん進みます。普段とはとすこし違うポテトサラダになります。
ポテトサラダの材料
じゃがいも …… 400g
たくあん …… 30g
ベーコン …… 50g
にんにく …… 2片
オリーブオイル …… 大さじ1
米酢 …… 大さじ2分の1
塩 …… ひとつまみ
マヨネーズ …… 30g
粒入りマスタード …… 10g
塩胡椒 …… 適量
ポテトサラダの作り方
【1】(00:18) 水に塩を加えじゃがいも400gを水から茹でていき、沸騰したら30分程加熱します 【2】(00:30) たくあん30g(半月切りサイズを7~8枚)を細かく切ります。 【3】(00:46) にんにく2片を薄切り、ベーコン50gをじゃがいもの邪魔をしないように小さめに切ります 【4】(01:10) フライパンに引いたオリーブオイルにベーコンとにんにくを入れ中火で加熱します。しっかりと加熱してオイルに香りが移った所で一度取り出します 【5】(01:30) ゆでたじゃがいもは竹串などがすっと通るかを確認します。しっかり通る程度に茹で上がったじゃがいもは熱いうちに皮をむいて冷めないうちに潰します。米酢、塩を入れて下味をつけます 【6】(01:50) ベーコン、にんにく、たくあんを入れてかき混ぜます 【7】(02:00) よく混ざったらマヨネーズ30g、粒入りマスタード10g、塩胡椒適量を入れてさらにかき混ぜます 【8】ポテトサラダ全体に味が混ざったら皿に盛りつけて完成です
ポテトサラダのレシピのコツやポイント
(00:38) ・ここで入れるたくあんの食感がいいアクセントになります (00:44) ・いぶりがっこもポテトサラダどの相性は抜群です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのNaosKitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪