このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - エビのアヒージョの材料
- - エビのアヒージョの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
エビのアヒージョの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:1~2人分
今回ご紹介するレシピは「エビのアヒージョ」です。
アヒージョとは、スペイン料理における前菜として提供される伝統的な小皿料理「タパス」のひとつです。
基本の材料はオリーブオイルとニンニク、メインの具材のみ。
好みでハーブなどを加えて、おつまみらしく濃い目の味付けに仕上げます。
残ったオイルにトマトやバジルのソースを加えてバケットにつけたり、キノコ類を入れて再度温めてて茹でたパスタと絡めて食べても美味しいですよ。
ぜひワインと一緒に楽しんでみてくださいね♪
エビのアヒージョの材料
赤エビ(有頭) …… 4尾
にんにく …… 1片
イタリアンパセリ …… 適量
オリーブオイル …… 大さじ4
塩 …… 4g(総量の2%)
バケット …… お好みの量
エビのアヒージョの作り方
【1】(00:19) にんにくをみじん切りにします ※芯があれば取り除きます 【2】(00:59) イタリアンパセリを葉のところだけ取り、荒みじん切りにします 【3】(01:36) エビの頭を残し殻をすべて剥きます 【4】(02:00) 3のエビの触覚と頭の尖ってるところと足をキッチンバサミで切ります 【5】(02:20) 竹串等で4のエビの背わたを取り除きます 【6】(02:39) 下処理が終わった5のエビを水洗いします 【7】(02:55) キッチンペーパーで6のエビの水気を拭き取ります 【8】(03:02) エビを量り塩の量を計算し、全体的に塩を振りかけます 【9】(03:30) 鍋を弱中火にかけオリーブオイルと1のにんにくを入れて熱したら、7のエビを入れてすぐに蓋をして3分蒸し焼きにします ※途中、少し鍋を揺らして焼きムラが無いようにします 【10】(04:23) 9のエビをひっくり返して蓋をしてさらに1分熱します 【11】(04:44) スキレット鍋に10のエビを盛り付けて10のソースをかけて火にかけ、沸騰させたらイタリアンパセリを散らしてバケットを添えたら出来上がりです
エビのアヒージョのレシピのコツやポイント
(02:29) ・背わたは食感や味を損なう原因になってしまうので必ず取り除きます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのカズレシピ Kazu Recipeさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪