このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 豆腐チーズケーキの材料
- - 事前準備
- - 豆腐チーズケーキの作り方
- - 紹介した動画について
豆腐チーズケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:90分
チーズケーキは、ケーキ類の中でも特に人気がありますが、高カロリーだからと控えている人も多いのではないでしょうか。
その点、この豆腐チーズケーキはとてもヘルシーです。
実はチーズは使っておらず、それでいてチーズケーキ風の味が楽しめるのも嬉しいところです。
罪悪感がなく楽しめるお菓子のレシピをお探しの人にもぴったりのケーキです。
豆腐チーズケーキの材料
絹ごし豆腐(小) …… 適量
砂糖 …… 90g
水切りヨーグルト …… 200g(250g)
タマゴ …… 3つ
片栗粉 …… 大さじ2
レモン果汁 …… 適量
フルーツグラノーラ …… 適量
溶かしバター …… 適量
豆腐チーズケーキの事前準備
(00:04) ・お豆腐とヨーグルトは水切りしておきます
豆腐チーズケーキの作り方
【1】(00:18) 水切りしておいた豆腐をボウルに入れて崩します 【2】(00:26) 砂糖を加えて良く混ぜます。砂糖は少しずつ加えその都度良く混ぜる 【3】(00:45) 水切りヨーグルトを足してさらに混ぜる。ヨーグルトは少しずつ加えてその都度良く混ぜる 【4】(01:04) ヨーグルトが混ざったら、卵を一個ずつ加え、そのたびに良く混ぜる 【5】(01:24) 卵が混ざったら、大さじ2杯の片栗粉を加える。ゴムベラで混ぜて良く混ざったらレモン汁も加える。よく混ぜたら豆腐チーズケーキの生地が完成 【6】(01:50) 豆腐チーズケーキのボトムになるフルーツグラノーラをボウルに入れて溶かしバターを加える。それをケーキ型の底に敷く 【7】(02:15) ケーキ型に、豆腐チーズケーキの生地をザルでこしながら入れる。こうすることでより滑らかになる 【8】(02:37) ケーキ型を軽く天板の上に数回落とし空気を抜く。天板にお湯を張る 【9】(02:51) 200℃に予熱したオーブンで30分焼く。そのあと180℃に下げてさらに30分焼く。豆腐チーズケーキが焼きあがったら冷蔵庫で冷やしてからいただく
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのおうち食堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪