このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 酸辣湯の材料
- - 酸辣湯の作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
酸辣湯の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:25分
トマトを使った酸辣湯のレシピです。
出しを使わず本格的な味に仕上げています。
トマトの酸味と甘みがアクセントで、クセになりますよ!
簡単に作れるので朝ごはんのときや、もう一品おかずが欲しいときなどにもおすすめです。
酸辣湯の材料
ミディトマト …… 5個
熱湯(湯むき用) …… 適量
乾燥キクラゲ …… 6g
原木椎茸 …… 3個
角スライスハム …… 1袋
絹豆腐 …… 1/2丁
三つ葉(またはパクチー) …… お好みで
卵 …… 2つ
塩 …… 少々
人参(小さめ) …… 1本
油 …… 大さじ2
ぬるま湯 …… 1L位
醤油 …… 大さじ1弱(トマトの炒め用)
醤油 …… 大さじ2
黒酢 …… 大さじ3
白胡椒 …… 小匙1~2(お好み)
水溶き片栗粉 …… 50~60ml
ごま …… 少々
酸辣湯の作り方
【1】(01:12) トマトは洗ってヘタを取り、皮に十字の切り込みを入れて熱湯を入れて手で持てるようになってから湯むきする 【2】(01:52) キクラゲは水で戻し細切りにする 【3】(02:31) 椎茸は軸と傘をそれぞれ薄切りにする 【4】(02:59) ハムは2mmほどの細切りにする 【5】(03:20) 豆腐は3cm角、2mm幅くらいの薄さに切る 【6】(03:55) トマトを一口大に切る 【7】(04:07) 三つ葉を3cmくらいの大きさに切る 【8】(04:15) 卵をボウルに割り塩を入れて溶いておく 【9】(04:29) 人参は皮を剥き、細切りにする 【10】(05:02) 鍋に油を敷いて強火で熱し、トマトを入れる 【11】(05:21) トマトに火が通ってきたら醤油大さじ1弱を入れてさらに炒める 【12】(05:29) トマトの汁が少し飛ぶまで炒めたらお湯を入れてひと煮立ちさせる 【13】(05:42) キクラゲ、椎茸、ハム、豆腐を入れて時々かき混ぜかき混ぜながら煮る 【14】(06:04) 沸騰してきたら醤油、黒酢、白胡椒を加える 【15】(06:32) 全体に味を馴染ませながら3分ほど煮てから、弱火にして水溶き片栗粉を少しずつ回し入れる 【16】(06:53) 片栗粉を入れたら再び強火にして混ぜながら1分くらい煮る 【17】(07:01) 溶き卵を回しながら入れて、弱火にして卵が浮いてくるようになったら時々かき混ぜる 【18】(07:12) 三つ葉を入れてさっと一度混ぜて火を止める 【19】(07:32) 器に入れて、ごまと三つ葉を添えたら出来上がり
酸辣湯のレシピのアレンジ
(04:13) ・三つ葉の代わりにパクチーでも美味しいですよ (06:10) ・スープに入れる黒酢の量はお好みで調整してください
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのおうちで中華 /dejima cooking 本格中華の基本・コツさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪