このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ポテトパンケーキの材料
- - ポテトパンケーキの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ポテトパンケーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
ポテトパンケーキは軽食にもおやつにもピッタリなメニューです。
韓国やイギリス、ドイツなどの様々な国で愛されているポテトパンケーキですが、自宅でも簡単に作ることができます。
手軽にオシャレなポテトパンケーキを作ることができるので、料理初心者でも安心です。
日々のおやつやおもてなしにピッタリなメニューだと言えるでしょう。
ポテトパンケーキの材料
じゃがいも …… 3個
ソーセージ …… 1本
玉ねぎ …… 1/4個
トマトソース …… 大さじ1
モッツァレラチーズ …… 適量
ポテトスターチ …… 大さじ2
パセリ …… 適量
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
サラダ油 …… 適量
ポテトパンケーキの作り方
【1】(00:03) まずはピーラーでじゃがいもの皮を剥いていきます 【2】(00:10) じゃがいもは包丁で角切りにしてから耐熱ボウルに入れてください 【3】(00:20) 耐熱ボウルに入れたじゃがいもの上から大さじ2杯分の水をかけ、ラップや耐熱の蓋をしてから電子レンジで合計7分ほど加熱します 【4】(00:28) 5分ほど経った段階で取り出し、1度ボウル内をかき混ぜてから電子レンジで2分加熱すると、全体的に柔らかい状態にすることができるでしょう 【5】(00:42) ボウルに溜まった余分な水を捨てておきます 【6】(00:47) ソーセージをスライス、玉ねぎをみじん切りにして、トマトソースと一緒にボウルに入れて混ぜてください 【7】(01:20) モッツァレラチーズとパセリを入れて混ぜておきます 【8】(01:36) スプーンやマッシャーを使ってじゃがいもを潰し、塩と胡椒で下味をつけてください 【9】(01:57) ポテトスターチを潰したじゃがいもに入れ、白い粉が見えなくなるまでしっかりと混ぜます 【10】(02:14) 手で丸めてボールのような形を作ってから平たく伸ばし、真ん中のくぼみにウインナーや玉ねぎ、チーズをトマトソースと混ぜたものを入れましょう 【11】(02:23) 必要に応じて生地を追加しながら、じゃがいもで完全に中身が隠れるようにし、生地を丸く平らな状態にしておきます 【12】(03:13) 中火にかけたフライパンにサラダ油を入れて焼き、表面がサクサクになればお皿にもりつけてください 【13】(03:36) お好みでポテトパンケーキの上からパセリをかければ、完成です
ポテトパンケーキのレシピのアレンジ
(02:26) ・中身はウインナーや玉ねぎ、チーズをトマトソースと混ぜたものですが、好みに応じて具材を変えたり、具材なしのポテトパンケーキを作ったりしても美味しく仕上がります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの쿠킹하루 Cooking Haruさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪