このレシピもチェック
■目次
空芯菜のにんにく炒めの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:2人分
夏が旬の空芯菜!!
空芯菜のにんにく炒めはベトナムの家庭料理として昔から親しまれてきた料理です。
空芯菜は栄養価が高く、免疫力を高めたり、抗酸化作用がある野菜と言われています。
風邪の予防、疲労回復、夏バテにも期待されていますよ♪
にんにくと炒めるとシャキシャキとした歯ごたえを楽しむことができ、シンプルな味付けについついお箸もすすむ一品です!
空芯菜のにんにく炒めの材料
空芯菜 …… 適量
にんにく …… 3片
塩胡椒 …… 小さじ1
鶏ガラスープの素 …… 小さじ1
ナンプラー …… 少々
赤唐辛子 …… 1本
空芯菜のにんにく炒めの作り方
【1】(02:48) 空芯菜を4cm程度に手(または包丁)で切ります 【2】(03:14) にんにくをみじん切りにします 【3】(03:37) 鍋に水を入れて沸騰したら、1の空芯菜を入れてさっと茹でます 【4】(04:40) 氷水を入れたボウルの中に3の空芯菜を入れて全体に氷水が浸ったらザルにあげ水をよく切り軽く絞って水気を取ります 【5】(05:32) フライパンに油を入れ、2のにんにくを半分加えて赤唐辛子を一緒に炒めます 【6】(06:16) 5のにんにくの香りが十分出たら、4の空芯菜を入れて強火で炒めます 【7】(06:38) 6のフライパンに塩胡椒、鶏ガラスープの素を入れて混ぜ合わせます 【8】(06:58) 7のフライパンにナンプラーと残りのにんにくを加え、全体をほぐすように混ぜながら炒めます 【9】(07:23) お皿に盛り付けたら完成です
空芯菜のにんにく炒めのレシピのコツやポイント
(04:12) ・空芯菜を茹でる過程は野菜の色を保つために重要です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのCooking with Hachanさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪