このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ライ麦パンの材料
- - 事前準備
- - ライ麦パンの作り方
- - 紹介した動画について
ライ麦パンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:3時間~4時間
スウェーデンのライ麦パンのリンパの作り方を説明します。
このライ麦パンの味はほんのりと甘く、そのままおやつに出しても、薄く切って具材と合わせてサンドイッチにすることもできます。
材料のモラセスシロップの代わりに黒糖や蜂蜜を使っても美味しく作ることができます。
ライ麦パンに入れるスパイスはアニスやフェンネルなど好みのものを入れても、またあえてまったく入れなくても大丈夫です。
ライ麦パンの材料
ドライイースト …… 4g
バター …… 15g
牛乳 …… 125cc
モラセスシロップ …… 大さじ2
ライ麦粉 …… 75g
強力粉 …… 125g
スパイス …… 小さじ1
ライ麦パンの事前準備
・オーブンを200℃に予熱します
ライ麦パンの作り方
★
生地の作成
【1】(00:11)
40℃くらいに温めた牛乳125ccをボールに入れて、バター15gを溶かしてこの中に加えていきます
【2】(00:16)
ドライイースト4gを加えてかき混ぜた後、モラセスシロップ大さじ2を加えてさらにかき混ぜます
【3】(00:34)
塩、スパイスを加えてよく混ぜてからライ麦粉、強力粉の順で何回かに分けて加えて混ぜていき、入れ終わったら手で10分ほど捏ねていきます
★
一次発酵
【1】(01:20)
生地がボールに付かなくなったら、丸く一つにまとめます
【2】(01:23)
生地をボールに入れて、その上にカバーをします
【3】(01:34)
30分から1時間程、または生地の大きさが倍になるまで発酵させます
★
二次発酵
【1】(01:32)
発酵した生地を打ち粉を振った台の上で、30秒程練ります
【2】(01:43)
生地を長さ15cmくらいの塊に成形してから、クッキングシートを敷いたオーブン皿の上に置いて、フォークで全体に穴を空けます
【2】(01:48)
終わったら上に布をかぶせて30分から1時間程、または生地の大きさが倍になるまで発酵させます
★
生地を焼く
【1】(01:56)
200℃に予熱したオーブンに入れて、30分焼きます
【2】(02:04)
焼きあがったライ麦パンが熱いうちに、表面に軽く水を塗ります
【3】(02:11)
食べやすいように、出来上がったライ麦パンを薄く切ります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの北欧のおやつとごはんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪