このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - クリームチーズ豆腐の材料
- - クリームチーズ豆腐の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
クリームチーズ豆腐の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間20分
誰でも気軽に調理できるクリームチーズ豆腐のレシピです。
クリームチーズ豆腐とは、文字通り、豆腐にクリームチーズが入っている料理のことです。
もちっとした食感が病みつきになることは間違いありません。
材料をただ混ぜて冷やしていくだけなので、料理が得意でなくても美味しく仕上がります。
お酒のつまみやおかずに作ってみると良いでしょう。
クリームチーズ豆腐の材料
クリームチーズ …… 100g
絹ごし豆腐 …… 300g
塩 …… 小さじ1/2
片栗粉 …… 大さじ1
小ネギ …… お好みで
★
クリームチーズ豆腐のタレ
白だし …… 大さじ1
みりん …… 小さじ1.5
醤油 …… 小さじ1.5
クリームチーズ豆腐の作り方
【1】(00:45) クリームチーズを鍋にすべて入れて、弱火で熱して溶かしていきます 【2】(01:17) 絹ごし豆腐を滑らかにするためにザルで丁寧にこしていきます 【3】(02:21) 絹ごし豆腐をクリームチーズが入っている鍋に入れて、焦げないように弱火で加熱してかき混ぜていきます 【4】(02:43) 塩と片栗粉を鍋に入れて、全体的にとろみが出てくるまで丁寧にかき混ぜていきます 【5】(03:35) とろみが出てきたら火をとめて、取り分けるための器にラップを敷いていきます 【6】(04:04) クリームチーズ豆腐を半分ずつ器に入れていきます 【7】(04:26) ラップで包んで形を丸くしていきます 【8】(04:43) 粗熱が取れたら、冷蔵庫で1時間以上冷やしていきます 【9】(04:48) 冷やしている間に、白だし、醤油、みりんなどクリームチーズ豆腐のタレの材料をすべて混ぜておきます 【10】(05:41) 薬味の材料である小ネギを包丁で小口切りにします 【11】(06:35) 冷やしておいたクリームチーズ豆腐を器に盛りつけ、薬味とタレをかけたら完成です
クリームチーズ豆腐のレシピのコツやポイント
(04:48) ・タレはレンジで温めてアルコール分を飛ばすとより美味しくなります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのcooking time 妻からのリクエストさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪