このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - アヒージョの材料
- - 事前準備
- - アヒージョの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
アヒージョの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
アヒージョは食材をにんにくとオリーブオイルで煮込んだ料理で、スペインの代表的な小皿料理です。
バケットに乗せて一緒に食べることが多く、ワインやビールなどアルコールとの相性も抜群です。
今回はムラなく均一に火が通り、食材のうまみを逃さず調理できるスキレットを使ったレシピをご紹介します。
また牡蠣は火を通しすぎると、小さく固くなってしまいますので気をつけましょう。
アヒージョの材料
牡蠣 …… 150g
椎茸 …… 3個
にんにく …… 1片
鷹の爪 …… 1本
オリーブオイル …… 適量
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
ドライバジル …… 適量
バケット …… お好みで
アヒージョの事前準備
(01:30) ・牡蠣は軽く水洗いしておきます
アヒージョの作り方
【1】(00:31) まずはにんにくをスライスします 【2】(00:42) スキレットにスライスしたにんにくと鷹の爪をいれます 【3】(01:00) オリーブオイルを具材が浸かるくらいたっぷりいれます 【4】(01:15) ガスコンロを点火し鍋を火にかけます 【5】(01:30) 牡蠣の水気をキッチンペーパーで切ります 【6】(01:40) 椎茸をかさと軸に切り分け半分に切ります 【7】(01:49) 半分に切った椎茸を鍋にいれます 【8】(01:58) 水気を切った牡蠣を鍋にいれます 【9】(02:08) 具材がちゃんと浸かるように混ぜ軽く煮立たせます 【10】(02:23) 塩と胡椒で味付けします 【11】(02:35) 牡蠣がぷっくりとふくれて弾力がでてきたら出来上がりです 【12】(02:45) 火を止めコンロから鍋を降ろします 【13】(02:52) お好みでドライバジルやパセリをかけましょう 【14】(03:00) 斜めにスライスしたバケットと一緒にいただきます
アヒージョのレシピのコツやポイント
(01:58) ・牡蠣に水分が残っていると油がはねるので注意しましょう (02:08) ・油が沸きすぎないように火力を調整しましょう
アヒージョのレシピのアレンジ
・アヒージョで余ったオイルはそのままパスタにも使えます。にんにくと具材のうまみを含んだオイルはパスタに最適です[概要文より]
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのYANOYA - やのやさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪