このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ジャーマンポテトの材料
- - ジャーマンポテトの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ジャーマンポテトの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「ジャーマンポテト」です。
ジャーマンポテトとはその名の通りドイツの家庭料理でドイツ語ではブラートカトフェルンと呼ばれています。
じゃがいもとソーセージを炒めてバター醤油の味付けをすれば簡単にできます♡
また、一緒に炒めるソーセージはベーコンで代用しても構いません。
じゃがいもは皮つきでもおいしくできますので、時短のおつまみに最高ですよ。
辛いのがお好きな方は、お好みで種を抜いた乾燥唐辛子を入れて一緒に炒めるとピリッとビールによく合いますよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
ジャーマンポテトの材料
じゃがいも(メークイン) …… 2個
ソーセージ …… 4本
玉ねぎ …… 1/2個
無塩バター …… 15g
塩 …… 少々
ガーリックパウダー …… 少々
黒胡椒 …… 少々
醤油 …… 小さじ1
★
仕上げ
粒マスタード …… 適量
パセリ …… 少々
黒胡椒(仕上げ用) …… 少々
ジャーマンポテトの作り方
【1】(00:45) じゃがいもは一口大にカットし、耐熱容器に入れ600wで3分レンジで加熱します 【2】(01:38) ソーセージは食べやすい大きさに細長くなるように切ります 【3】(02:13) 玉ねぎは繊維にそって薄くスライスします 【4】(02:23) 温めたフライパンにバターを入れて溶けたら中弱火にし、1のじゃがいもを入れて焼き目をつけます 【5】(02:54) 4のフライパンに3の玉ねぎと塩とガーリックパウダー、2のソーセージを入れて炒めます 【6】(03:37) 5のソーセージに火が通ったら黒胡椒と醤油を加えます 【7】(03:54) 6の具材をお皿に盛り付け、黒胡椒(仕上げ用)とパセリをかけて粒マスタードを添えたら完成です
ジャーマンポテトのレシピのコツやポイント
(00:21) ・ジャーマンポテトのような炒め料理にはホクホクの男爵いもよりもメークインが最適です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのケンちゃんの料理日記さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪