このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - スパイシーサラダの材料
- - スパイシーサラダの作り方
- - 紹介した動画について
スパイシーサラダの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
ポテトサラダはメジャーですが、里芋でも同じようにおいしいサラダを作ることができます。
明太子を入れているのでスパイシーですが、里芋とマヨネーズでマイルドな仕上がりになっています。
夜ご飯のおかずだけではなく、お酒のおつまみにも良いでしょう。
居酒屋で出てきそうなメニューですね!
子供には少し辛いかもしれません。
スパイシーサラダの材料
里芋 …… 大2(小さいものは3個)
きゅうり …… 1本
明太子 …… 1腹
マヨネーズ …… 大さじ1と1/2〜2
醤油 …… 小さじ1
塩胡椒 …… 適量(胡椒多めがおすすめ)
黒瀬のスパイス …… 適量
スパイシーサラダの作り方
【1】(00:20) 里芋を軽く濡らした後ラップでくるみ、600wで5分ほど加熱します。大きさに合わせて多少時間も変えましょう。 【2】(00:48) きゅうりを薄い輪切りにします。きゅうりの代わりに細ネギでも合います。塩を軽く振っておきます。 【3】(01:18) 明太子1腹を開けて中身をボウルに移していきます。ボウルの中で味付けの材料を入れます。マヨネーズ大さじ1と1/2から2くらいを入れ、醤油、スパイス、塩コショウを入れます。 【4】(03:05) 水気を絞ったきゅうりを加えます。 【5】(03:30) レンジで加熱した里芋を取り出して皮をむきます。熱いうちにむけば簡単に皮を取り除くことができ、調味料と合わせたときも味が馴染みやすくなります。 【6】(04:35) 里芋を4等分くらいにカットしてボウルの中に入れます。 【7】(05:00) 里芋の形を残すように練らないように注意しながら、調味料、きゅうりと混ぜ合わせていきます。練りすぎると粘り気が出てしまうので注意しましょう。 【8】(05:50) むらなく合わさったら里芋と明太子の和風サラダの完成です。お好みで追加で塩コショウを足して味を調えると良いです。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのさやめしさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪