このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 卵焼きの材料
- - 卵焼きの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
卵焼きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分
油を使わないで作るふわふわの卵焼きです。
干しエビと椎茸の風味があり、薄味でも美味しいですよ。
ヘルシーなのでダイエット中の人にもおすすめ。
簡単にあっという間にできてしまうので、朝ごはんにもぴったりです。
卵焼きの材料
卵 …… 4個
塩 …… 小さじ1/2
水 …… 200g位
干しエビ …… 5g
椎茸 …… 1個(みじん切り)
万能ネギ …… 1本(小口切り)
白胡椒 …… 小さじ1/2
卵焼きの作り方
【1】(00:18) ボウルに卵を割り塩を加えて溶いておく 【2】(00:36) 溶き卵と同じ量の水を用意する 【3】(00:50) 椎茸はみじん切りにする 【4】(01:14) 万能ネギを小口切りにする 【5】(01:24) フライパンに水を入れて火にかけて干しエビと椎茸を入れて中火で煮る 【6】(01:50) 沸騰してきたら、中火のまま溶き卵を中央に静かに流し入れる 【7】(02:04) 卵が半熟になってきたらヘラでめくるようにして煮汁を全体に行き渡らせる 【8】(02:13) また卵が固まってきたらヘラでめくる作業を何度か繰り返す 【9】(02:41) 卵が固まってきたら白胡椒をかけて軽く混ぜて火を止める 【10】(02:51) 器に盛り付けて万能ネギを散らして出来上がり
卵焼きのレシピのコツやポイント
(01:57) ・溶き卵を入れたら触らないようにしましょう (02:32) ・煮汁は少し残っていてもOKです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのおうちで中華 /dejima cooking 本格中華の基本・コツさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪