このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 冷製パスタの材料
- - 冷製パスタの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
冷製パスタの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:4時間
冷製パスタというのは、文字通り、冷たいパスタのことです。
高温多湿の夏の時期にぴったりのメニューと言えます。
ただ自宅で冷製パスタを作りたくても、どのような手順で調理すれば良いのか戸惑ってしまうケースが少なくありません。
こちらでは、誰もが気軽に調理できる冷製パスタのレシピを紹介しています。
夏の暑い時期に冷製パスタづくりに挑戦してみると良いでしょう。
冷製パスタの材料
スパゲッティ …… 120g
小玉トマト(ピンポン球程) …… 6個
にんにく …… 1/2片
バジルの葉 …… 2枚
塩 …… 適量
白胡椒 …… 適量
エキストラバージンオリーブオイル …… 適量
バルサミコ酢 …… 少量
冷製パスタの作り方
【1】(02:33) 沸騰したお湯にトマトを10秒入れた後、湯むきしていきます 【2】(03:47) トマトを包丁で8等分にカットしていきます 【3】(04:24) カットしたトマトをボウルに入れて、そこにバジルの葉を手で小さくちぎりながら入れていきます 【4】(04:40) 味をなじませやすくするために擦りおろしたニンニクを入れていきます 【5】(05:00) ニンニクが均等に混ざったら、エキストラバージンオリーブオイルを適量加えていきます 【6】(05:06) バルサミコ酢を加えてコクと酸味を足してしっかりと混ぜた後、塩と白胡椒で味を調えます 【7】(05:49) ボウルにラップをかけて、冷蔵庫内で3時間冷やしていきます 【8】(06:10) 鍋にお湯を沸騰させて、スパゲッティを茹でていきます 【9】(06:40) スパゲッティが柔らかくなったら、氷水に入れてしっかりと冷やしていきます 【10】(07:23) しっかりと冷ましたら水気を切った後、お皿に盛りつけていきます 【11】(07:38) スパゲッティの上に冷やしておいたマリネをのせて、冷製パスタが完成です
冷製パスタのレシピのコツやポイント
(04:40) ・刻んだニンニクを使うと香りが立ちすぎてしまうので注意しましょう
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのRecipegrammer-Masaさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪