このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ちゃんぽん麺の材料
- - 事前準備
- - ちゃんぽん麺の作り方
- - 紹介した動画について
ちゃんぽん麺の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:1人分
今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「ちゃんぽん麵」です。
野菜、魚介類、肉とバランスのとれたちゃんぽん麺はおうちでパパっと作ることができてお昼ご飯に大活躍しますよ。
とろみのあるスープで寒い季節も温まります。
お好みで生姜のすりおろしやネギを加えるのもおすすめです。
また、塩と醤油ベースのスープは素材の旨みがたっぷり♡
たっぷり野菜が入っているので栄養満点ですよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
ちゃんぽん麺の材料
中華麺 …… 1玉
鶏ガラスープ …… 500㏄
油 …… 適量
豚バラ肉 …… 50g~80g
白菜 …… 100g~150g
玉ねぎ …… 1個
ピーマン …… 1個
人参 …… 1/4個
もやし …… 適量
しめじ …… 適量
きくらげ …… 適量
エビ …… 適量
イカ …… 適量
塩 …… 適量
醤油 …… 適量
水溶き片栗粉 …… 適量
ちゃんぽん麺の事前準備
・野菜類全てを一口サイズに切っておきます ・中華麺を茹でるお湯を沸かしておきます
ちゃんぽん麺の作り方
【1】(00:53) 中華鍋に油を敷いて温め、具材全てを入れて炒めます ※もやしと白菜は少し後から入れシャキシャキ感を残します 【2】(01:37) 1の具材が炒められたら、鶏ガラスープを入れて少し煮込んだところで塩を加えて味付けします 【3】(02:20) 2のスープが煮立ったら水溶き片栗粉を少しずつ加えてとろみをつけます 【4】(02:54) 3のスープに醤油を入れて味を調えます 【5】(03:25) 中華麺を茹で、茹で上がったら湯切りをして器に盛り付けて4のスープを注いだら出来上がりです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの中華のプロ「Y」さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪