このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - おからお好み焼きの材料
- - おからお好み焼きの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
おからお好み焼きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:2枚分
おからパウダーを使ってヘルシーに仕上げたキャベツのお好み焼きはいかがでしょうか。
食物繊維たっぷりのおからパウダーを使ったお好み焼きはダイエット中の方にも嬉しいメニューです。
お好みでキャベツを多めに入れて、さらにヘルシーに仕上げても美味しくいただけます。
レシピでは豚肉を使っていますが、お好みで海鮮の具材に変えたりとアレンジも自由に楽しめます。
大勢ではもちろん、一人ランチにもおすすめの一品です。
おからお好み焼きの材料
キャベツ …… 適量
卵 …… 2個
小麦粉 …… 大さじ2(目測)
おからパウダー …… 20g
山芋 …… 適量
水 …… 100ml
塩 …… 少々
胡椒 …… 少々
豚薄切り肉 …… 4枚
花かつお …… 大さじ1(目測)
天かす …… 大さじ1(目測)
ソース …… 適量
マヨネーズ …… 適量
青のり …… 適量
おからお好み焼きの作り方
【1】(02:45) ボウルに卵を割り入れよく混ぜます 【2】(03:02) 別のボウルにおからパウダーを入れ、水を少しずつ加えながら混ぜ溶かしたら卵のボウルに加えて混ぜます 【3】(03:48) 小麦粉を加えて混ぜたらすりおろした山芋、キャベツ、花かつお、天かすも入れて混ぜ合わせます 【4】(04:52) 温めたフライパンにサラダ油をひき、軽く塩胡椒をふった豚肉を焼きます 【5】(05:02) 硬めに焼いたら豚肉をひっくり返し、生地の半量をのせて弱火にして2、3分程焼きます ※生地を入れたらひっくり返すまでは潰さずに焼いていきます 【6】(06:54) フライ返しで裏面の焼き色を確認し、しっかり焼けていたらひっくり返してぎゅっぎゅっと軽く押しながら焼いていきます 【7】(08:32) 裏面もしっかり焼けたらお皿に盛り付け、中濃ソース、マヨネーズ、鰹節、青のりをトッピングしたら完成です
おからお好み焼きのレシピのコツやポイント
(02:04) ・すり下ろした山芋がなければ片栗粉で代用ができます (03:23) ・おからパウダーは卵に混ぜる前に水で混ぜとかしておくことが上手に仕上げるコツです (03:48) ・小麦粉は入れなくても作れますが、ひっくり返す時に崩したくない方は入れてください (07:06) ・フライ返しでひっくり返すのが心配な方は、一度生地をお皿に盛り、フライパンを被せて皿ごとひっくり返すと綺麗にできます
おからお好み焼きのレシピのアレンジ
(04:06) ・山芋は長芋でもお作りいただけます (07:42) ・豚肉の代わりにシーフードミックスやイカ、タコ、ベーコンなどでも美味しくお作りいただけます (07:56) ・生地の中に明太子半腹程度と細かく切った餅を入れて焼いても美味しくお作りいただけます (09:10) ・中濃ソースは焼きそばソース、お好みソース、たこ焼きソースでも大丈夫です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの料理家藤野幸子シンプルクッキングさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪