このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 根と蒸し鶏のサラダの材料
- - 根と蒸し鶏のサラダの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
根と蒸し鶏のサラダの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:2~3人分
今回ご紹介するレシピは簡単で火を使わない!「切り干し大根と蒸し鶏のサラダ」です。
蒸し鶏が入っているのでボリュームのあるサラダで、切り干し大根のコリコリとした食感も美味しいですよ。
切り干し大根は食物繊維を多く含み、腸内環境を整える効果や血糖値の急激な上昇を抑える効果のある食材です。
切り干し大根と野菜の入ったタレを蒸し鶏にかけて食べれば食欲がわいて暑い夏でも夏バテ解消できますよ♪
さっぱりした味付けですが、お肉も野菜もしっかりとれるメニューです。
ぜひ作ってみてくださいね♪
根と蒸し鶏のサラダの材料
切り干し大根 …… 30g
鶏胸肉 …… 250g
スライス生姜 …… 4枚
きゅうり …… 1本
セロリ …… 1本
トマト …… 2個
塩 …… 小さじ1/4
酒 …… 大さじ1
醤油 …… 大さじ1と1/2
酢 …… 大さじ1と1/2
ごま油 …… 小さじ2
砂糖 …… 大さじ1
いりごま …… 大さじ1程度
根と蒸し鶏のサラダの作り方
【1】(01:09) 鶏胸肉の両面に塩をふり、下味をつけます 【2】(01:26) 耐熱皿に1の鶏胸肉の皮目を下にして置き、生姜を鶏肉の上にのせ、酒をかけてふんわりとラップをします 【3】(01:49) 2の鶏肉を電子レンジ600Wで5~6分加熱し、ラップをしたまま冷まして予熱で火を通します 【4】(01:58) 切り干し大根を水に入れて5分程度置いて戻します 【5】(02:15) トマトはヘタを取って角切りにしてボウルに入れ、きゅうりとセロリは千切りにします ※セロリは葉の部分は硬いので使いません 【6】(03:18) 5のトマトの入ったボウルに醤油、酢、ごま油、砂糖を入れて混ぜ合わせます 【7】(03:39) 6のボウルに4の切り干し大根、5のきゅうりとセロリを入れて全体を混ぜ合わせます 【8】(04:22) 4の鶏胸肉を薄切りにします 【8】(04:43) お皿に混ぜ合わせた7の具材を盛り付け、その上に8の鶏胸肉を置きます 【9】(05:24) 8の鶏肉の上に7の具材をかけ、いりごまを指でつぶしながらかけたら完成です
根と蒸し鶏のサラダのレシピのコツやポイント
(06:07) ・切り干し大根を短時間で戻すことでコリコリとした食感を楽しむのがポイントです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの都市開発ショッピングセンターさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪