このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 鶏胸肉ステーキの材料
- - 鶏胸肉ステーキの作り方
- - 紹介した動画について
鶏胸肉ステーキの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:2人分
ダイエットの強い味方といえば鶏胸肉ですよね。
ですがジューシーな鶏もも肉に比べ、鶏胸肉は淡白でパサパサなイメージがあるかもしれません。
今回はそんな鶏胸肉が驚くほど柔らかくなる、絶品「鶏胸肉ステーキ」のレシピをご紹介します♪
作り方はとっても簡単で、下処理した鶏胸肉をフライパンで焼くだけ。
下処理をしっかりする事で水分を逃さず、驚くほどジューシーな仕上がりに!鶏胸肉のイメージが変わること間違いなしです♪
また余計な味付けは一切なし。使用する調味料は塩と胡椒のみで、あとは鶏胸肉そのものの美味しさを存分に味わえる贅沢なレシピです。
そして鶏胸肉ステーキは栄養バランスもバッチリ!
低カロリーなのに高タンパク、なんと脂質は鶏もも肉に比べると1/3という低さなのでダイエット中でも安心して食べられます。
シンプルなのに味も食べ応えも大満足な鶏胸肉ステーキ、大人から子供まで家族ウケ抜群なレシピです。
ぜひお試しください!
鶏胸肉ステーキの材料
鶏胸肉 ……1枚(約400g)
塩 ……小さじ1/2
ブラックペッパー ……少々
オリーブオイル ……大さじ1~2
鶏胸肉ステーキの作り方
【1】(01:06)
鶏胸肉を観音開きにし、全体を均等な厚さにします
【2】(01:37)
1の鶏胸肉の身側全体に、格子状に深さ2~3mmの切り込みを入れます
【3】(01:56)
ボウルに2の鶏胸肉を入れ、両面に塩、ブラックペッパーをふって手で馴染ませたら、1分程おきます
【4】(02:30)
3のボウルにオリーブオイルを加え、手で鶏胸肉全体に馴染ませます
【5】(02:58)
フライパンを中~強火の間にかけ、温まる前に皮目を下にして4の鶏胸肉を入れ、アルミホイルを被せます
※蓋でもOKです
【6】(03:35)
5の鶏むね肉を3分焼いたら裏返し、もう片面を3分焼いたら火を止めます
※焼き時間は目安なので竹串を刺すなどして確認し、調整してください
【7】(04:05)
6の焼いた鶏胸肉をアルミホイルで包み、1分程おきます
※焼け具合によって時間は調整してください
【8】(04:27)
7の鶏胸肉に適当な大きさに切り込みを入れ、皿に盛り付ければ完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪