このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - シュクメルリの材料
- - シュクメルリの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
シュクメルリの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:25分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピはジョージアの家庭料理☆「シュクメルリ」です。
温かい料理なので寒い時期に特に美味しく食べられますよ。
スキレットを使うと温かいまま食べることができますので、お持ちの方はスキレットでの調理がおすすめです。
シュクメルリとはジョージアで日常的に食べられている鶏肉を鉄板で焼いてから香辛料とにんにくを効かせたクリームソースで煮込んだ郷土料理です。
濃厚なガーリッククリームソースがクセになる一品です。
ぜひ作ってみてくださいね♪
シュクメルリの材料
鶏もも肉 …… 1枚
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
サツマイモ …… 200g
にんにく …… 3片
バター …… 20g
豆乳 …… 200ml
生クリーム …… 100ml
クリームチーズ …… 36g
パプリカパウダー …… 小さじ1/2
コンソメ …… 大さじ1
シュクメルリの作り方
【1】(00:11) サツマイモを食べやすい大きさの輪切りにし、水に10分さらします 【2】(00:19) 耐熱皿に入れてふんわりとラップをして電子レンジ600Wで3分加熱します 【3】(00:53) 鶏もも肉を大きめに切り、塩と胡椒をふって揉み込みこんで下味をつけます 【4】(01:38) にんにくは半分に切って芽を取り、みじん切りにします 【5】(01:52) フライパンにバターと4のにんにくを入れて炒めます 【6】(02:03) 5のフライパンからにんにくの香りがしてきたら、3の鶏もも肉を皮目から入れて焼きます 【7】(02:38) 6の鶏もも肉の皮目にしっかりと焼き色がついたらひっくり返して更に焼きます 【8】(02:54) 7の鶏肉に大体火が通ったら一度火を止めて鶏もも肉を取り出します 【9】(03:06) 鶏もも肉を取り出した8のフライパンに豆乳と生クリームを入れ、火をつけます 【10】(03:21) 9のフライパンにクリームチーズを入れ、溶かします 【11】(03:34) 10のクリームチーズが溶けたら、パプリカパウダーとコンソメを加えて塩で味を調整します 【12】(03:54) 11の具材にとろみがつくまで煮立てたら、一度取り出した8の鶏もも肉と2のサツマイモを入れ、ひと煮立ちさせたら完成です
シュクメルリのレシピのコツやポイント
(04:43) ・パセリやピンクペッパーがあれば彩りがよくなります
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのfuyu'sキッチンさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪