このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ザワークラウトの材料
- - ザワークラウトの作り方
- - 紹介した動画について
ザワークラウトの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
ドイツの伝統料理であるザワークラウトは、キャベツを乳酸発酵させた発酵食品です。
キャベツが持つ栄養に加え、発酵によりビタミンなどの栄養成分が増加しているため、ザワークラウトは腸活に抜群の効果を発揮します。
常備菜に最適ですが、ただ食卓に添えるだけではなく、炒め物や煮物などにアレンジしても美味しくいただけます。
キャベツを大量消費したい場合にもザワークラウトはおすすめです。
ザワークラウトの材料
キャベツ …… 2分の1個
料理酒 …… 100cc
みりん …… 50cc
お酢 …… 150cc
昆布茶 …… 大さじ1
醤油 …… 大さじ1
砂糖 …… 小さじ1
ザワークラウトの作り方
【1】(00:25) 耐熱容器に料理酒100ccとみりん50ccを入れ、ラップをしないでそのまま500Wのレンジで2分30秒間加熱します 【2】(00:43) 大きめで蓋のある保存容器を用意し、お酢150ccと昆布茶大さじ1、醤油大さじ1、砂糖小さじ1を入れて、泡だて器などを使ってしっかりと混ぜ合わせておきます 【3】(01:06) 保存容器にレンジで加熱した料理酒とみりんを加えて更によく混ぜておきます 【4】(01:24) キャベツ2分の1個を半分に切り、芯の部分も含めて千切りにします 【5】(01:40) 千切りにしたキャベツを耐熱容器に入れ、ラップをして500Wのレンジで5分間加熱します 【6】(01:55) キャベツが十分に冷めたら、水分が出なくなるまで両手でおにぎりを握るようにしっかりと絞り、調味液の入った保存容器に入れます 【7】(02:18) 調味液とキャベツを菜箸を利用してしっかりと混ぜたら耐熱容器に蓋をして、冷蔵庫で2時間以上寝かせたらザワークラウトの完成です 【8】(02:36) ザワークラウトは作り置きできるので、お弁当の隙間を埋めたりするのにもおすすめです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのhirokohのおだいどこさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪