このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ガトーショコラの材料
- - 事前準備
- - ガトーショコラの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ガトーショコラの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:70分
外では食べることがあっても家庭ではなかなか作らないガトーショコラを、宮田シェフが家庭でも簡単に作れるように教えます。
中はしっとり、ラム酒の香りが大人のガトーショコラです。
そのままでも十分美味しくいただけますが、ホイップした生クリームをのせて、スライスしたイチゴや少しミントの葉を添えると、かなりゴージャスなガトーショコラになります。
ガトーショコラの材料
チョコレート(73パーセント) …… 130g(目測)
無塩バター …… 100g(目測)
グラニュー糖 …… 60g(目測)
卵 …… 2個
ラム …… 適量
ガトーショコラの事前準備
(00:21) ・チョコレートは湯せんしておきます
ガトーショコラの作り方
【1】(00:44) チョコレートが入っているボウルにバターを入れ、湯せんして溶かします 【2】(00:57) 卵をほぐし、そのボウルに砂糖を入れてよく混ぜます 【3】(01:47) チョコレートとバターが入ったボウルに、【2】を3回くらいに分け、少しずつ加えて混ぜていきます。はじめは混ぜても分離していますが、もったりする状態になるまで混ぜていきます 【4】(03:12) お酒を入れ混ぜます。お酒が苦手な場合は、入れなくても大丈夫です 【5】(04:06) 湯せん焼きをするので、底につなぎ目がないパウンドケーキ型を使います。クッキングシートを敷いて、そこに生地を流します 【6】(05:02) お湯を入れたバットに、生地が入っている型を入れ、鉄板にのせて170度で13分焼きます 【7】(05:37) ガトーショコラを焼いた後に十分冷やしたら、型から外します 【8】(06:15) カットする時に包丁にガトーショコラの生地がくっつくので、バーナーやガスコンロで包丁を少し炙ってからカットします
ガトーショコラのレシピのアレンジ
(00:31) ・今回はホワイトラムを使っていますが、ダークラムやブランデーでも美味しくできます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのグランメゾンのまかない飯さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪