このレシピもチェック
■目次
イカとトマトの冷製パスタの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間程度
★レシピの出来上がり分量:1人前
夏に是非とも食べたいイカとトマトの冷製パスタのレシピです。
パスタと言えばイタリアが思いつきますが、実は冷製パスタは日本発祥の食べ物だといわれています。
パスタは家でもよく作られますが、普段から冷製パスタを作っている人はあまり多くはないのではないでしょうか。
せっかくなので、日本発祥の冷製パスタを自宅で作ってみませんか?
イカとトマトの冷製パスタの材料
生イカ …… 200g
おろしトマト缶 …… 200ml
エクストラバージンオリーブオイル …… 30ml
ニンニク …… 1個
白ワイン …… 適量
バジリコ …… 適量
プチトマト …… 適量
黒コショウ …… 適量
パスタ(バリッラNo.5スパゲッティ) …… 100g
イカとトマトの冷製パスタの作り方
【1】(01:12) 包丁でニンニクをつぶします 【2】(01:30) フライパンにつぶしたニンニク・オリーブオイルを入れて加熱します 【3】(01:40) イカをさばきます(イカの足の部分を引き抜きます→胴体部分の皮を手でむきます) 【4】(02:36) イカの足の部分は半分に切ります 【5】(02:53) 胴体部分は輪の形に四切れほど切り(トッピング用)、残りの部分は細かく切ります 【6】(04:01) 加熱しておいたフライパンにイカを入れて炒めます 【7】(05:08) フライパンに白ワインを加え、中火にしてアルコールを飛ばします 【8】(05:55) 輪の形に切ったイカ4切れをフライパンから取り出します 【9】(06:05) おろしトマト缶をフライパンに入れて炒めます 【10】(06:46) 煮詰まりを防ぐために、少量の水をフライパンに入れます 【11】(07:10) 混ぜながら、15分ほど煮込みます 【12】(07:15) パスタをゆでます 【13】(07:36) ボウルに氷・少しの水・塩を入れて氷水を作ります 【14】(08:03) 違うボウルに、先ほど煮込んでいたトマトソースを入れます 【15】(08:40) トマトソースを入れたボウルを先ほどの氷水で冷やしながら混ぜます 【16】(09:01) ゆであがったパスタを流水でよく冷やします 【17】(09:43) 冷やしたパスタをトマトソースのボウルの中に入れて、絡むようによく混ぜます 【18】(10:12) 皿に盛り付けて、途中で取り出した輪の形に切ったイカ・プチトマト・バジリコをトッピングします 【19】(10:22) 食べる前に、オリーブオイル・黒コショウをかけたら、イカとトマトの冷製パスタの完成です
イカとトマトの冷製パスタのレシピのアレンジ
・今回は使われていませんが、お好みで唐辛子を入れてもおいしくなります(唐辛子を入れる場合は【10】の手順のところで入れます)
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの独身パスタCooking Pastaさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪