このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - やみつききゅうりの材料
- - やみつききゅうりの作り方
- - 紹介した動画について
やみつききゅうりの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:5分
★レシピの出来上がり分量:1本分
あっという間にできるやみつききゅうりは、小鉢やおつまみに重宝する一品。
きゅうりを綿棒で叩くことで、味が染み込みやすくなります。
あっという間になくなってしまうので、たくさん作るのがおすすめですよ。
大人用にはにんにくをプラスすると、おつまみにぴったり。
ツナやささみを足すなどアレンジの幅も広げられるので、自分だけのやみつききゅうりを見つけてみてくださいね。
糸トウガラシを乗せると、彩が華やかになりますよ。
やみつききゅうりの材料
きゅうり …… 1本
醤油 …… 大さじ1
鶏ガラスープの素 …… 小さじ1
砂糖 …… 小さじ1/2
白ごま …… 小さじ1
ごま油 …… 少々
やみつききゅうりの作り方
【1】(00:28)
きゅうりを綿棒で叩きます
【2】(00:38)
きゅうりの両端を切り落として、3cm〜5cmほどの長さに切ります
【3】(01:02)
キッチンペーパーで、きゅうりの水分を吸い取ります
【4】(01:08)
容器に醤油、鶏がらスープの素、砂糖、白ごま、ごま油を入れて混ぜます
【5】(01:30)
ジップロックに、きゅうりと4のタレを入れます
【6】(01:47)
蓋をしっかり閉じて、袋の上から揉み込んで完成です
画像引用 :YouTube screenshot
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのまーのおうちごはんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪
地図・アクセス(Googleマップ)
コメント
もっと見るコメントを投稿する
{{{display_name}}}
ID:{{display_number}}
{{comment}}
読み込む