このレシピもチェック
■目次
キヌアと野菜のタブレの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:20分
★レシピの出来上がり分量:4人分
今回ご紹介するレシピは「キヌアと野菜のタブレ」です。
タブレとはショートパスタのクスクスを使ったフランスの国民食で、ハーブやトマトなどの野菜と混ぜ合わせて作るパスタ料理です。
たっぷりの野菜が入っているのでヘルシーでサラダのように食べれちゃいますよ。
また、このクスクスの代わりにキヌアを使っているのでより栄養たっぷりのタブレになります♪
キヌアは食物繊維やカリウムが豊富で、腸活など便秘改善やダイエット、美容にも適していて女性の味方の食材です。
好きな野菜で彩りを工夫しても飽きずに楽しめますよ!
つくりおきもできるのでまとめて作るのもオススメです。
ぜひ作ってみてくださいね♪
キヌアと野菜のタブレの材料
キヌア …… 1/2カップ
水 …… 適量
茄子 …… 1本
赤玉ねぎ …… 1/2個
プチトマト …… 8個
きゅうり …… 1本
茹でとうもろこし …… 1本
松の実 …… 大さじ2
レーズン …… 大さじ2
ミント(葉) …… 20枚程度
ミント(飾り用) …… 1葉
★
ドレッシング
レモン汁 …… 大さじ3
オリーブオイル …… 大さじ3
はちみつ …… 小さじ1
塩 …… 小さじ1
胡椒 …… 少々
キヌアと野菜のタブレの作り方
【1】(00:37) キヌアと水を鍋に入れ、火にかけて沸騰したら弱火で約12分茹でます 【2】(00:48) 茄子は1cm角に切り、水に浸しアク抜きをします 【3】(01:13) 赤玉ねぎは1cm角のみじん切りにします 【4】(01:48) プチトマトはへたを取り、8等分に切ります 【5】(01:58) きゅうりはへたを取り1cm角のいちょう切りにします 【6】(02:10) とうもろこしは実を削ぎ落とします 【7】(02:29) 茹で上がった1のキヌアをザルにあげて軽く洗い、水気を切ります 【8】(02:48) レモン汁、塩、はちみつ、オリーブオイル、胡椒をボウルに入れて混ぜ、ドレッシングを作ります 【9】(03:18) 野菜と8のドレッシングを混ぜ合わせます 【10】(03:33) 9のボウルにレーズン、松の実、ミント(葉)を加えて混ぜ合わせます 【11】(03:43) 10の野菜全体を混ぜ合わせたら7のキヌアを加えてさらに混ぜ合わせます 【12】(03:57) 11のタブレをお皿に盛り付けてミント(飾り用)を添えて完成です
キヌアと野菜のタブレのレシピのコツやポイント
(03:25) ・キヌアがドレッシングを吸ってしまう為、ドレッシングを和える際は野菜から混ぜ合わせます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのレシピブックTVさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪