このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 玉こんにゃくの材料
- - 玉こんにゃくの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
玉こんにゃくの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
★レシピの出来上がり分量:4本分
今回ご紹介するレシピは山形名物☆「玉こんにゃく」です。
山形ではお祭りやイベントなどで販売され、ファーストフード感覚で食べられています。
スーパーには味付け前の玉こんにゃくが様々なサイズで販売されているほどです。
また、こんにゃくは低カロリーなので、おつまみとしてもダイエット中の方にもお勧めの一品です。
こんにゃくは100gで5kcalとほぼノーカロリー。
食物繊維もたっぷり入っていて便秘改善にも役立ちます。
ぜひ作ってみてくださいね♪
玉こんにゃくの材料
玉こんにゃく …… 15個
醤油 …… 50㏄
みりん …… 40㏄
味の素 …… 5振り
だしの素 …… 2g
あたりめ …… 15g
玉こんにゃくの作り方
【1】(00:31) 玉こんにゃくを軽く水洗いをしてザルにあげてぬめりを取ります ※下茹では不要です 【2】(00:38) 鍋に1のこんにゃくを入れて、中火で軽く炒ります 【3】(00:48) 2の鍋に調味料を全てとあたりめを入れて沸騰するまで加熱します 【4】(01:06) 3の鍋に蓋をして弱火で10分煮ます ※焦げないように時々ヘラでかき混ぜてください 【5】(01:08) 4の玉こんにゃくを反転させて火を止めて冷まします 【6】(01:18) 串に5の玉こんにゃくを数個刺したら完成です
玉こんにゃくのレシピのコツやポイント
(00:38) ・玉こんにゃくを炒めることで、水分が抜けて味が染み込みやすくなります (01:16) ・玉こんにゃくは加熱してすぐより、冷めてからの方が味が良く染みて美味しいです
玉こんにゃくのレシピのアレンジ
(01:41) ・からしをつけて頂くとより美味しく頂けます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのかっつ飯TV【居酒屋料理専門チャンネル】さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪