このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 魯肉飯の材料
- - 事前準備
- - 魯肉飯の作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
魯肉飯の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間20分
★レシピの出来上がり分量:2人分
「魯肉飯」は台湾の定番メニューで、台湾ではどの食堂でも食べられるほど人気の料理です。
脂の多い豚バラ肉を生姜やにんにく、八角などの香辛料とともに甘辛く煮込んでご飯にかけていただきます。
今回ご紹介するレシピは台湾の味「魯肉飯」を家庭で手軽に再現できちゃいます☆
甘味はコーラ!砂糖は使いません!そしてこのコーラ。コクを出すのにも一役買っているのです。
本来はたくさんいるスパイスも八角とシナモンだけに留め、最低限の材料で作ることができるので気軽に取り掛かることができます。
休日のお昼にもぴったり。絶品アジアンテイストを、ぜひ作ってみてくださいね♪
魯肉飯の材料
豚バラ肉(手に入れば皮付きのもの) …… 300g
ご飯 …… 適量
にんにく …… 3g
生姜 …… 3g
玉ねぎ …… 150g
八角 …… 2花
シナモン …… 2本
オイスターソース …… 15g
醤油 …… 70g
酒 …… 100㏄
ごま油 …… 20㏄
サラダ油 …… 20㏄
コーラ …… 350㏄
たくあん …… 適量
小松菜 …… 適量
卵 …… 1個
魯肉飯の事前準備
・小松菜を茹でて食べやすく切っておきます ・卵をゆで卵にしておきます
魯肉飯の作り方
【1】(04:21) 豚バラ肉を小さな棒状に切り、玉ねぎはみじん切りにします 【2】(04:36) にんにくと生姜をみじん切りにします 【3】(04:40) フライパンを熱し、ごま油とサラダ油を入れます 【4】(04:44) 3のフライパンに1の玉ねぎを入れ、強火で炒めます 【5】(04:47) 4のフライパンに八角とシナモンを加え、玉ねぎが飴色になるまで炒めます 【6】(05:09) 玉ねぎが飴色になったら、2のにんにくと生姜を加えて香りがよくたったら一度お皿に出しておきます 【7】(05:25) 同じフライパンに豚バラ肉を入れ、残った油で焼き色を付けます 【8】(05:42) 6でフライパンから出した玉ねぎとオイスターソース、醤油、酒、コーラを7のフライパンに加えます 【9】(06:00) 沸騰したら弱火にして1時間煮込みます 【10】(06:37) 八角とシナモンを取り除きます 【11】(06:40) たくあん、ゆで卵、小松菜と一緒にご飯に盛り付けたら完成です
魯肉飯のレシピのアレンジ
・魯肉飯の具は冷凍保存が可能です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのCOCOCOROチャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪