このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ディズニーチュロスの材料
- - ディズニーチュロスの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:50分
★レシピの出来上がり分量:3〜4人分
ディズニー公式のレシピを使って、家庭でディズニーランド風のおやつを楽しみましょう!
ディズニーチュロスをつけて食べられるホットチョコレートの作り方も一緒に紹介します。
生地に卵を入れるときは、1つずつ混ぜてから次の卵を混ぜるのがポイント。
絞り袋の口はちょっと大きめがおすすめですよ。
ディズニーチュロスの材料
バター …… 大さじ8
塩 …… 小さじ1/4
シナモンパウダー …… 小さじ1/4
中力粉 …… 150g
卵 …… 3個
ココアパウダー …… 小さじ2程度
牛乳 …… 180cc
チョコレート …… 100g
水 …… 240cc
グラニュー糖 …… 適量
揚げ油 …… 適量
ディズニーチュロスの作り方
【1】(00:53)
鍋に水、バター、塩、シナモンパウダーを入れて火にかける
【2】(02:15)
沸騰したら弱火にして中力粉を加えてなめらかになるまでヘラで良く混ぜる
【3】(03:15)
よく混ざったら火から下ろして5分ほど置いて冷ましてから、よく溶いた卵を1つずつ入れてゴムベラで混ぜていく
【4】(06:04)
生地ができたら絞り袋に入れて、クッキングペーパーの上に適当な長さで生地を絞っていく
【5】(07:01)
170〜180℃の油で、クッキングペーパーごとカットした生地を重ならないように入れて、揚げる
【6】(08:06)
揚げている間にクッキングペーパーがはずれたら取り除き、きつね色になったら裏返してさらに揚げる
【7】(08:27)
別の小さい鍋にココアパウダー、大さじ1程度の水(分量外)を入れて混ぜる
【8】(08:52)
水で溶いたココアパウダーに牛乳を入れて火にかけて混ぜていく
【9】(09:12)
牛乳が温まってきたらチョコレートを入れて溶けたら火を止める
【10】(09:45)
チュロス全体がいい色にカリカリになったら油から上げる
【11】(09:52)
グラニュー糖を揚げたチュロス全体にまぶす
【12】(10:20)
ホットチョコレートを器に入れてチュロスを盛り付けたら出来上がり
ディズニーチュロスのレシピのコツやポイント
・中力粉がなければ、強力粉と薄力粉を半分ずつでもOKです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのはるあんさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪