このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ミネストローネの材料
- - ミネストローネの作り方
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ミネストローネの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
イタリア語で「具沢山のスープ」と言う意味があるミネストローネを紹介します。
トマト・オリーブオイルといった、イタリアの代表的な食材をベースに使って作られたミネストローネは、故郷の味として各国でも人気の高いスープ料理となっています。
トマトにはうま味成分であるグルタミン酸が含まれており、イタリア料理の美味しさを作り出す食材としても重宝されています。
また、トマトの酸味は頭をすっきりさせる効果があり、朝食として食べられることの多いミネストローネにはぴったりの食材です。
ミネストローネの材料
キャベツ …… ¼個
玉ねぎ …… ½個
人参 …… 40g
ベーコン …… 150g (75gでも可)
トマトピューレ(3倍濃縮) …… 200g
コンソメ …… 1個またはコンソメ顆粒 小さじ2
塩 …… 小さじ½
黒胡椒 …… ふたつまみ程度
オリーブオイル …… 大さじ1
水 …… 1L
タバスコ(お好みで) …… 5振り
ミネストローネの作り方
【1】(00:11) 人参は皮を剥いて1cm角くらいに切ります 【2】(00:24) 玉ねぎは、粗めのみじん切りにします 【3】(00:44) キャベツは、食べやすい大きさにざく切りにします 【4】(01:10) ベーコンは、1~1.5cm角に切ります 【5】(01:39) 鍋にオリーブオイルを入れて弱火にかけ、ベーコンを10分ぐらいじっくり炒めます 【6】(02:03) 玉ねぎを加えて炒め、塩を入れて1分程炒めます 【7】(02:24) 人参とキャベツを加えて炒めキャベツのカサが少し減るまで炒めます 【8】(03:04) トマトピューレと水を入れてグツグツ煮ます 【9】(03:32) 煮立ったらコンソメを加えて黒胡椒で味を整えます 【10】(03:55) タバスコは、お好みで加えてこのまま10分煮てミネストローネの出来上がり
ミネストローネのレシピのアレンジ
(05:44) ・ミネストローネにブロッコリーを加えたり、ベーコンの代わりに鶏手羽元肉を入れても美味しいです (09:31) ・ミネストローネに鶏ささみや鶏胸肉などの肉を入れた方が旨味がアップします
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのばくばクックさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪