このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ジャーマンポテトの材料
- - ジャーマンポテトの作り方
- - 紹介した動画について
ジャーマンポテトの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
ジャーマンポテトといえばジャガイモの食感と甘味をストレートに感じることができるのが魅力です。
脇を固めるベーコンや玉ねぎの風味もよく、ジャーマンポテトはビールなどのお酒のつまみに最適のメニューといえます。
お店で口にすることも多いジャーマンポテトですがちょっとしたポイントを抑えれば御家庭でも十分美味しく仕上がり、メニューのラインナップに加えることができるはずです。
ジャーマンポテトの材料
じゃがいも(メークイン) …… 2個(400g)
玉ねぎ …… 1/2個
ベーコン …… 100g
塩 …… 2つまみ
コンソメ …… 2つまみ
おろしにんにく …… 大さじ1
太白ごま油 …… 適量(バターで代用可)
粒マスタード …… 小さじ2
ジャーマンポテトの作り方
【1】(00:18) ジャーマンポテトの主役となるメークインの下処理は、たて半分に4つにカットして斜めに、それを斜めにやや厚めにざく切りにします。皮ごとつかって水につけないのがポイントです。玉ねぎ1/2個は繊維にそって5ミリ幅くらいに薄切りにし、ベーコン100gは集めの棒状にカットしておきます。 【2】(01:40) じゃがいもが少し浸るくらいのサラダ油をいれたら弱火にかけます。そこにカットしたジャガイモを重なることがないように並べていきます。蓋をして5分蒸し焼きにしたら、蓋をあけてジャガイモをひっくり返してください。極弱火にしてさらに5分加熱します。蓋を取ってからは、菜箸で随時ひっくり返しながらさらに焼き付けていきます。 【3】(03:18) 余分な油をペーパーで除去したら顆粒コンソメと塩を各2つまみを投入。全体に塩がからんだら、先ほどカットしておいた玉ねぎとベーコン・おろしニンニク大さじ1をいれます。弱火で炒めながら、たまねぎがしんなりしてきたら、香り付けの太白ごま油を適量投入してください。さらに粒マスタードを小さじ2追加して、全体に馴染んだらジャーマンポテトの完成です。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの食事処さくらさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪