このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ほっこり芋ようかんの材料
- - ほっこり芋ようかんの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ほっこり芋ようかんの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1日以上
★レシピの出来上がり分量:10㎝×14㎝の型1台分
今回ご紹介するレシピは「ほっこり芋ようかん」です。
芋ようかんとはさつまいもを蒸して砂糖と一緒に練り上げたものでさつまいもの香りと優しい甘さが人気の和菓子です。
また、寒天を使わずに材料3つで作る芋ようかんはフードプロセッサーに任せて混ぜたら、あとは固まるまで待つだけ!
甘さ控えめの素朴な味わいなので、小さいお子様のおやつにもおすすめですよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
ほっこり芋ようかんの材料
さつまいも …… 450g
砂糖 …… 50g
塩 …… 小さじ1/3
ほっこり芋ようかんの作り方
【1】(00:17) さつまいもは綺麗に洗って皮を剥き、ヘタを切り落とします 【2】(00:45) 1のさつまいもを約1.5㎝幅に切り、水にさらします 【3】(00:57) 2のさつまいもを耐熱皿に並べて、ふわっとラップをかけて電子レンジ500wで6分程加熱して柔らかくします 【4】(01:22) 3のさつまいもを竹串で刺してみて、スッと通るまで柔らかくなったら暖かいうちにフードプロセッサーにいれ撹拌します 【5】(01:46) 4のフードプロセッサーに砂糖と塩を入れ、滑らかになるまで撹拌します 【6】(02:04) 水に濡らした型に5の生地を入れて、表面を平らにします 【7】(02:36) 6の生地にラップをかけて、その上に厚紙を敷いて重しをのせしっかり押します 【8】(02:45) 7の生地の粗熱が取れたら重しを乗せたまま冷蔵庫で一日固めます 【9】(02:47) 8の生地が固まったら型から外して好みの大きさに切り分ければ完成です
ほっこり芋ようかんのレシピのコツやポイント
(02:36) ・重しは平らなものがいいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのDAIFUKU KITCHENさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪