このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 海老ピラフの材料
- - 海老ピラフの作り方
- - 紹介した動画について
海老ピラフの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:50分
ピラフを作ろうと思ったけど、残っているご飯が全くないという時にもピッタリのプライパンだけで作る本格海老ピラフのレシピです。
短時間で煮込むことで、お米の中に味がギュッと濃縮されたプロの海老ピラフの味わいに近づけることができます。
粗めに切った野菜や海老の食感も楽しめる美味しい海老ピラフに是非挑戦してみてください。
海老ピラフの材料
米 …… 2合
水 …… 400cc
むきエビ …… 150g
人参 …… 1/3本
玉ねぎ …… 1/4個
ピーマン …… 1個
コンソメ …… 大さじ1
すりおろしにんにく …… 小さじ1
バター …… 10g×2個
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
海老ピラフの作り方
【1】(00:12) 人参、玉ねぎ、ピーマンは、食感を楽しめるように粗めのみじん切りにしておきます 【2】(00:50) むきエビは洗ってから、包丁で2等分程度の食べやすい大きさに切ります 【3】(00:57) フライパンをあらかじめ温めておき、バター10gとすりおろしにんにくを入れて、香りがよく出るまで炒めます 【4】(01:05) みじん切りにした人参、玉ねぎ、ピーマンをフライパンに入れて、よくかき混ぜながらしんなりとするまで炒めます 【5】(01:13) さらに、研いだ後に水をよく切った米をフライパンに加えて、米が少し透き通ったような状態になるまで炒めていきます 【6】(01:25) 水、コンソメ、塩、胡椒を加えて、ヘラを使って軽くかき混ぜながら、全体が平らになるようにならしていきます 【7】(01:42) むきエビをちりばめるようにのせて、蓋をして強火で加熱していき、全体が沸騰したら弱火にしてそのまま海老ピラフの状態になるまで10分間加熱します 【8】(01:53) 最後にバター10g、塩、胡椒を加えて、味をととのえながら全体的にかき混ぜたら、海老ピラフの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの菊田ゆりかさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪