このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 日本酒生チョコの材料
- - 日本酒生チョコの作り方
- - 紹介した動画について
日本酒生チョコの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分(冷却時間:3時間)
バレンタインのプレゼントとしても人気の生チョコに日本酒を加えて作る、日本酒生チョコのレシピをご紹介します。
日本酒の甘みとコク、旨味がチョコレートとマッチして、奥深い味わいの一品です。
材料4つで簡単に作ることができるので、お好みの日本酒でチャレンジしてみましょう。
日本酒生チョコの材料
ミルクチョコレート …… 225g
生クリーム …… 50cc
日本酒 …… 大さじ3
純ココア …… 適量
日本酒生チョコの作り方
【1】(00:16) ミルクチョコレートを包丁で細かく刻んでボウルに入れる 【2】(00:35) 鍋に生クリームを入れて弱火にかけ、鍋底を軽く混ぜながら沸騰直前まで加熱する 【3】(00:45) 生クリームは、植物性より動物性のものがおすすめです 【4】(01:01) 2の生クリームを1のボウルに注ぎ入れ、やさしく混ぜてチョコレートを溶かす 【5】(01:16) 激しく混ぜると油分が分離してしまうので注意しましょう 【6】(01:26) ボウルごと50℃のお湯に入れて湯せんにかけ、チョコレートを完全に溶かす 【7】(01:32) 湯せんの温度が高すぎると分離の原因になるので、しっかりとお湯の温度を測りましょう 【8】(01:46) 日本酒を加え、全体が馴染むようにやさしく混ぜる 【9】(01:32) 使用する日本酒は、華やかな香りの吟醸酒などがおすすめです 【10】(02:12) クッキングシートを敷いたバットに5を流し入れ、ラップをかけて、冷蔵庫で3時間冷やし固める 【11】(02:33) チョコレートをバットから出し、クッキングシートを丁寧にはがす 【12】(02:49) 包丁をお湯で温めて水気を拭く 【13】(02:58) 8の包丁をチョコレートに軽く当てて目印をつけ、一口大にカットする 【14】(03:00) 見栄え良くするため、端のチョコレートは切り落としましょう 【15】(03:20) 純ココアを振りかけて出来上がり
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのアフ郎's Kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪