このレシピもチェック
■目次
プレーンとココアのバナナマフィンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
プレーンとココア 2種類の味が楽しめるバナナマフィンです。
作るのが難しいイメージのある焼き菓子、バナナマフィンですが使う道具も少なく、工程もシンプルなため、簡単に作っていただけます。
品薄なバターの代わりに油を使用することでふわふわで、もっちりとした食感に仕上がりました。
おうち時間にぜひお試しください。
プレーンとココアのバナナマフィンの材料
マフィンカップ …… 4~6個
薄力粉 …… 150g
ベーキングパウダー …… 小さじ1
卵 …… 1個
砂糖 …… 40g
塩 …… 少々
油 …… 30g
牛乳 …… 80ml
バナナ …… 小1.5本、大きめであれば1本
純ココア …… 大さじ1
プレーンとココアのバナナマフィンの事前準備
・大きめのボウル2つ、泡だて器、ゴムベラを用意すると混ぜ合わせやすくなります
プレーンとココアのバナナマフィンの作り方
【1】(00:40)
ボウルに薄力粉とベーキングパウダーを入れ、泡だて器で混ぜ合わせます
【2】(00:55)
別のボウルに卵を割り入れ、砂糖を入れて混ぜ合わせます
【3】(01:32)
バナナを8枚ほど薄くスライスし、バナナマフィンの
上にのせる飾り用に取っておきます
【4】(02:16)
残りのバナナは卵を入れたボウルに切り入れ、泡だて器で潰しながら混ぜます
【5】(02:30)
バナナが潰れてきたら、油と塩を入れ、軽く混ぜます
【6】(02:40)
卵を入れたボウルに牛乳を入れ、なめらかになるまで混ぜます
【7】(02:50)
1で混ぜ合わせた粉を半分ほど卵を入れたボウルに入れ、手早く混ぜます
混ざってきたら残りの粉も加え、さっくりと混ぜます
【8】(03:40)
2種類の味のバナナマフィンを作るため、生地を半分に分け、
片方に純ココアを入れ、さらに混ぜ合わせます
【9】(04:10)
生地をマフィンカップの7分目までスプーンなどを使用し、入れていきます
その上にスライスしておいたバナナを飾ります
【10】(05:00)
180℃のオーブンで20分ほど焼いていきます
【11】バナナマフィンの完成です!
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのTable KOPPAさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪