このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - カリカリ厚揚げの材料
- - カリカリ厚揚げの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
カリカリ厚揚げの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:2人分
今回ご紹介するレシピは「カリカリ厚揚げ」です。
厚揚げはそのまま焼いたり、煮物にしたりと様々な料理にアレンジできる万能食材です。
カルシウムやマグネシウム、たんぱく質などの骨を丈夫にする栄養素がたっぷりと入っていて、カロリーも低くダイエット中の方にはもってこいの食材です。
また、カリカリに焼いた厚揚げにあおさの風味が入って美味しさが際立ちますよ。
厚揚げとあおさを準備するだけで、あとは家庭にある調味料で簡単に作ることができますよ!
とってもヘルシーな料理なのでダイエット中の方や糖質制限のある方にも大変おすすめです☆
時短料理なので忙しい朝にも大活躍しそうですね!!
ちょっとしたおつまみにもなりますよ!
ぜひ作ってみてくださいね♪
カリカリ厚揚げの材料
厚揚げ …… 3丁(1パック)
サラダ油 …… 大さじ2
あおさ …… 適量
あおさ(追加用) …… 適量
七味唐辛子(お好みで) …… 適量
★
合わせ調味料
ぽん酢 …… 大さじ1
塩 …… ひとつまみ
すりおろしにんにく …… 小さじ1/2
カリカリ厚揚げの作り方
【1】 (00:10)
ボウルにぽん酢、塩、すりおろしにんにくを入れてよくかき混ぜます
【2】 (00:36)
厚揚げは一口大のさいの目切りします
【3】 (00:56)
よく熱したフライパンにサラダ油を馴染ませ、馴染ませたら火を弱めて2の厚揚げを入れます
【4】 (01:14)
3の厚揚げの全面に焼き目を付け、1の合わせ調味料を加えて全体を混ぜ合わせます
【5】 (01:37)
仕上げにあおさと七味唐辛子をかけ、軽く混ぜます
【6】 (01:57)
皿に5の厚揚げを盛付け、上からあおさ(追加用)をかけたら完成です
カリカリ厚揚げのレシピのコツやポイント
(01:18) ・厚揚げは焼き目を付けることで調味料がしっかりと絡みます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの久飯食堂-hisameshi-さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪