このレシピもチェック
■目次
厚揚げの大葉チーズサンドの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
少ない材料でボリューム満点な厚揚げの大葉チーズサンドはお弁当のおかずやおつまみにもおすすめの一品です。
甘辛いたれが絡んだ厚揚げに中から出てくるとろーりチーズがたまりません。
少ない材料で簡単に作れるので、時間がない時や節約したい時に是非おすすめです。
ご飯が進む味付けで、お子様でも沢山食べられるおかずです。
厚揚げの大葉チーズサンドの材料
厚揚げ …… 細めのもの4枚
スライスチーズ …… 2枚
大葉 …… 2枚
醤油 …… 大さじ1と1/2
みりん …… 大さじ1と1/2
サラダ油 …… 大さじ1(目測)
片栗粉 …… 適量
厚揚げの大葉チーズサンドの作り方
【1】(00:08) 厚揚げに切れ目をいれ、チーズ、大葉はそれぞれ半分に切ります 【2】(00:44) 切れ目をいれた厚揚げにチーズ、大葉を挟んだら両面に片栗粉をまぶします 【3】(01:26) ボウルに醤油、みりんをいれて混ぜ合わせておきます 【4】(01:39) フライパンに油をひいて、厚揚げを並べて両面焼いていきます 【5】(02:07) 両面がカリっとするまで焼けたら、合わせ調味料の半分を入れ、味が染みこんだら厚揚げを裏返し、残りの調味料を入れて再度焼きます 【6】(02:44) 厚揚げにたれが染みこんだら出来上がりです
厚揚げの大葉チーズサンドのレシピのコツやポイント
(00:11) ・厚揚げは真っ二つに切らないように注意してください (01:32) ・甘めの味付けが好きな方は、タレを混ぜ合わせる時に砂糖を少し足しても大丈夫です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのあさごはんチャンネルさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪