このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - フレンチトーストの材料
- - 事前準備
- - フレンチトーストの作り方
- - 紹介した動画について
フレンチトーストの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:1時間
話題になっている、ディズニー公式のフレンチトーストの作り方を説明します。
ピーナツバターを加えて作るフレンチトーストですがピーナツの味よりもチョコレート味が強めなので、甘党の方にお勧めです。
パンを切り分けて卵液に混ぜて焼くだけなので、簡単に作ることができます。
取り分けたフレンチトーストにメープルシロップをたくさんかけると、さらにおいしくいただけます。
フレンチトーストの材料
食パン(6枚切) …… 2枚
バナナ …… 1本
チョコレートチップ …… 25g
ピーナッツバター(クリーム状) …… 60g
卵 …… 3個
牛乳 …… 100ml
ココア …… 大さじ1
シナモンパウダー …… 小さじ1
塩 …… 適量
粉砂糖 …… 適量
フレンチトーストの事前準備
・卵液に入れる牛乳100mlに先に大さじ1のココアを溶かしておいて、オーブンを170℃に予熱します
フレンチトーストの作り方
★
生地の作成
【1】(00:23)
バナナ1本を薄く切り、ボールにいれます
【2】(00:42)
6枚切り食パン2枚を2.5cm角に切り、バナナを入れたボールに入れます
【3】(01:12)
チョコレートチップ25gを計り、バナナと食パンの入ったボールに入れます
★
卵液の作成
【1】(01:17)
ピーナツバター60gを別のボールに計り、卵3個を1つずつ割って入れてゴムベラでよくかき混ぜまず
【2】(02:09)
ピーナツバターと卵がよく混ざったら、シナモンパウダー小さじ1、牛乳100mlにココア大さじ1を溶かしておいたものを加えて、さらによく混ぜます
【3】(02:25)
塩を適量加えて、よく混ぜます
★
フレンチトーストを焼く
【1】(02:34)
生地に卵液を加えて、ゴムベラでよく混ぜます
【2】(02:09)
耐熱容器の内側にバターを薄く、一面に塗っておきます
【3】(03:00)
生地と卵液がよく混ざったら耐熱皿に入れて、材料を平らにしてからオーブンで170℃、30分ほど、焦げ目がつく程度焼いて、焼きあがったフレンチトーストに粉砂糖を適量振りかけます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのReichannel cookingさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪