このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - スパムおにぎりの材料
- - 事前準備
- - スパムおにぎりの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
スパムおにぎりの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
見て楽しく、食べておいしいスパイシーなスパムおにぎりです。
爆弾に見立てた真っ黒なスパムおにぎりの中には、とろりとした半熟卵が入っています。
導火線には火がついて、爆発寸前!一口食べると、スパムおにぎりのスパイシーな味わいが口の中に広がります。
スパムおにぎりの常識を覆すルックスとパンチの効いた味に、ハワイでよく見るスパムおにぎりしか知らない人は、驚くこと間違いなしです。
スパムおにぎりの材料
卵 …… 4個
玉ねぎ …… 100g
長ネギ …… 1本
スパム …… 150g
ごはん …… 茶碗1杯半
寿司海苔 …… 4枚
こよりあるいはもやし …… 4本
醬油 …… 大さじ1
砂糖 …… 大さじ¼
コチュジャン …… 大さじ1
ごま油 …… 大さじ1
炒りごま …… 大さじ1
ケチャップ …… 少量
スパムおにぎりの事前準備
・爆弾の導火線に見立てたこよりを作っておきます
スパムおにぎりの作り方
【1】(00:05) 鍋に卵を入れてかぶる位の水を注ぎ、 大さじ1杯の塩と酢を加えて火にかけます 【2】(00:18) 沸騰したら、さらに5分茹でます 【3】(00:27) 5分経ったら卵を取り出し、冷水の入ったボウルに入れて冷まします 【4】(00:32) 玉ねぎをみじん切り、長ネギを小口切りにし、水で表面を洗い流したスパムをサイコロ状にカットします 【5】(01:22) フライパンを中火にかけ、長ネギ、玉ねぎ、スパムの順に炒めます 長ネギは少し残しておきます 【6】(01:51) ご飯を投入し、全体を混ぜながら炒めます 【7】(02:01) しょうゆ、砂糖、コチュジャンを加え、さらに混ぜながら炒めて残りの長ネギを加えます 【8】(02:28) ごま油と炒りごまを加えてよく混ぜます 【9】(02:44) ゆで卵の皮をむきます 半分にカットして半熟だったら完璧です 【10】(03:10) まな板の上にラップを敷き、ラップの中央に炒めたご飯を適量のせます 【11】(03:13) ラップを両側から折りたたみ、ラップの上からご飯を四角く広げます 【12】(03:17) 広げたご飯の真ん中にゆで卵をのせ、ラップのまま丸くにぎります 【13】(03:40) 海苔の中央におにぎりをのせ、海苔の4辺に切り込みを入れます 【14】(01:22) おにぎりに海苔を巻き、形を整えます 【15】(04:09) お皿に盛って箸で穴をあけ、導火線に見立てたこよりを刺します 【16】(04:25) こよりの先にケチャップを塗ると、爆弾おにぎりの出来上がりです
スパムおにぎりのレシピのコツやポイント
(00:52) ・青ネギがなければにんにくでも代用できます (01:45) ・スパムの代わりに、マグロ、鶏肉やその他の肉でも良いです (03:17) ・ラップを使って握ると手が赤くなりませんし、柔らかい卵でもおにぎりの真ん中にもってくることができます (03:52) ・おにぎりと海苔を密着させるには、広げた海苔に刷毛で少量の水を塗って握るか、あるいはラップを使って握り、海苔とおにぎりに密着させます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの쿠킹하루 Cooking Haruさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪