このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ロールキャベツの材料
- - ロールキャベツの作り方
- - 紹介した動画について
ロールキャベツの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:2時間
鍋でじっくりコトコト煮込んで作る、合挽き肉とコンソメの味がたっぷり染みこんだロールキャベツのレシピです。
キャベツが上手く巻けなかったり、煮ているうちにロールキャベツが崩れてしまってなかなか上手に作れないという人でも、ほんのひと手間加えるだけで絶対に失敗しないプロのコツを伝授します。
最高においしくて美しいロールキャベツを堪能してください。
ロールキャベツの材料
★
タネ
玉ねぎ …… 1個
人参 …… 1/2本
合挽き肉 …… 400g
バター …… 適量
塩 …… 適量
胡椒 …… 適量
ケチャップ …… 適量
★
茹でキャベツ
キャベツ …… 1/2個
お湯 …… 1000ml
塩 …… 15g
★
煮込み用
水 …… 400ml
コンソメ …… 6g
ロールキャベツの作り方
【1】(00:05) 玉ねぎと人参を細かくみじん切りにします 【2】(00:40) 鍋にバターを入れて、玉ねぎと人参を入れて軽く混ぜながら炒めた後、塩を少々加えてから蓋をして弱火にし、野菜がしんなりするまで加熱します 【3】(01:10) 1リットルのお湯を沸かして塩を15g入れ、半分に切ったキャベツを丸ごと入れて、柔らかく茹で上がった外側の葉からトングなどで取り出していきます 【4】(02:00) 巻きやすくなるように、キャベツの葉の芯を1枚ずつ包丁でそぎ落とします (そぎ落とした芯はみじん切りにして玉ねぎと人参の中に混ぜます) 【5】(02:30) 合挽き肉をボウルに入れて、塩、胡椒、ケチャップを加えて粘り気が出るまで手でよく混ぜます 【6】(02:46) 炒めた野菜をボウルに加えて、さらに混ぜます 【7】(03:02) 両手で空気を抜きながら、キャベツで巻ける大きさにタネを形成します 【8】(03:26) キャベツを巻ける広さに並べて、形成したタネを置いて巻きます (タネはキャベツの手前側に置き、片側を折り込んでから空気が入らないようにキツく巻いて、最後にもう片方のキャベツを中に押し込むのがロールキャベツが綺麗に仕上がるコツです) 【9】(04:44) 鍋の中に隙間がなくなるように敷き詰め、水とコンソメを入れたらアルミホイルなどで落とし蓋をして、弱火で約1時間煮たらロールキャベツの完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのThe Recipeさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪