このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 肉豆腐の材料
- - 事前準備
- - 肉豆腐の作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
肉豆腐の紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
冬の寒い時期にご家庭で簡単に作れてあったまる肉豆腐のレシピです。
普段肉豆腐に対してハードルが高い人もいるとおもいます。
ですが、この肉豆腐は比較的に入手しやすい食材で作成することができます。
調理方法も特殊なスキルなどは、不要です。
1時間以内で作れる本格的肉豆腐なのでご家族や恋人と家で食べて温まりましょう。
肉豆腐の材料
牛肉 …… 150g本
焼き豆腐 …… 200g
長ネギ …… 1/2本
小ネギ …… 大さじ2
出汁 …… 300ml
醬油 …… 大さじ4
みりん …… 大さじ4
砂糖 …… 大さじ2
生姜 …… 6枚
肉豆腐の事前準備
(00:32) ・長ねぎを1cmの斜め切りに切り、小ねぎは小口切りにして、生姜は輪切りに6枚切りにして、豆腐は8等分に切ります
肉豆腐の作り方
【1】(01:06) 出汁300ml、しょうゆ大さじ4、みりん大さじ4、砂糖大さじ2、生姜6枚を鍋に入れて沸騰させます 【2】(01:18) 鍋に8等分にした豆腐を入れ、落とし蓋をして中火で5分ほど煮ます 【3】(01:29) 鍋に斜め切りにした長ねぎ、牛肉150gを入れ、落とし蓋をして10分ほど煮ます 【4】(01:57) 器に盛り付けて、小ねぎを添えて肉豆腐の完成です
肉豆腐のレシピのコツやポイント
(00:31) ・長ネギは薄いとボリュームが出ないので、1cmの斜め切りにします (00:32) ・焼き豆腐がない場合は、木綿豆腐や絹豆腐お好みで変更することができます (00:44) ・牛肉は灰汁抜きをすることで、臭みが取れて料理全体のレベルがあがり、仕上げがキレイになります (01:26) ・初めから牛肉を入れてしまうと硬くなってしまい歯応えが気になってしまうため、長ネギと同じタイミングで入れることで硬くなりづらく、柔らかな牛肉の食感を楽しめます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの【猫と料理】いくらキッチンさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪