このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - グラタンパンの材料
- - グラタンパンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
グラタンパンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:30分
器のパンも一緒に食べられる大満足なグラタンパンのご紹介です。
器にするパンは大きめのカンパーニュや食パン1斤を丸ごとくり抜いて使っても豪華になりますね。
人数に合わせて小さめのパンで作ると取り分けもしやすくなりますし、おもてなしやパーティー料理にぴったりです。
ぜひ熱々のとろーりとろけるグラタンと焼き立てサクサクのパンを一緒にお召し上がりください。
グラタンパンの材料
丸パン …… 5個
米油 …… 大さじ1
鶏肉 …… 100g
玉ねぎ(小さめ) …… 1個
酒または白ワイン …… 大さじ1
バター …… 20g
小麦粉 …… 20g
牛乳 …… 280cc
塩 …… 小さじ2分の1
胡椒 …… 少々
ミックスチーズ …… 適量
パセリ …… 適量
グラタンパンの作り方
【1】(00:00)
丸パンの上部を切り取り、最後に焼いて蓋としてグラタンパンの上に乗せます
【2】(00:09)
丸パンの中身をくり抜き、内側は手で押さえて平らにしておきます
【3】(00:14)
くり抜いたパンは小さく契って、牛乳の半量に浸しておきます
【4】(00:19)
玉ねぎは半分に切り、それを更に3等分にカットして薄切りにします
【5】(00:29)
鍋に米油を敷き、鶏肉を軽く炒め、4も加えてしんなりするまで炒めます
【6】(00:43)
酒または白ワインを入れて更に炒め、バターを入れます
【7】(00:59)
バターが溶けたら小麦粉を加え、焦げないよう中火より弱めの火加減で絡め合わせます
【8】(01:13)
牛乳を4~5回に分けて入れ、3も加えます
【9】(01:40)
塩、胡椒で味を調え、丸パンの器に入れていきます
【10】(01:57)
ミックスチーズ、パセリを乗せ、1000Wのトースターで7~8分または220度のオーブンで5分、チーズが溶けて焼き色が付くまで焼きます
【11】(02:27)
焼けたら1の蓋を乗せて完成です
グラタンパンのレシピのコツやポイント
(00:25)
・玉ねぎの量は少なくしても大丈夫です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのSaori Kitchenさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪