このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ポークソテーの材料
- - 事前準備
- - ポークソテーの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
ポークソテーの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:1人分
しっとり柔らかい豚肉と、ハニーマスタードソースが絶品!
ソースが決め手の焼くだけ簡単「ポークソテー」。
ワインなどお酒との相性も抜群なので、おうちバルやおもてなし料理にぴったりです。
また、お弁当のおかずにもぴったりな一品です
旨味が詰まった国産豚肩ロースを使って間違いなく美味しい、ちょっと贅沢な一品をお試しください。
ポークソテーの材料
豚肩ロース …… 200g
塩 …… 適量
ブラックペッパー …… 適量
じゃがいも(茹でたもの) …… 1個
★
合わせ調味料
無塩バター …… 7g
にんにく(みじん切り) …… 1/2片
濃口醬油 …… 5㏄
料理酒 …… 30㏄
粒マスタード …… 15g
はちみつ …… 10g
ポークソテーの事前準備
(00:28) にんにくをみじん切りにしておきます (00:44) じゃがいもをよく洗い、皮付きのまま茹でておきます
ポークソテーの作り方
【1】(00:50) 茹でたじゃがいもを1㎝幅程度の輪切りにします 【2】(00:58) 豚肉の筋切りをしてから両面に塩、ブラックペッパーを振ります 【3】(01:01) フライパンをよく熱し初めに豚肉の脂身を焼き、フライパンに脂を馴染ませます 【4】(01:20) フライパンの空いている場所にじゃがいもを入れ、豚肉と一緒にソテーします 【5】(01:38) ある程度肉に火が通ったらじゃがいもを取り出し、 弱火にして 合わせ調味料を加えます 【6】(02:00) アルコールを飛ばしつつ、豚肉にソースを回しかけます 【7】(02:10) 豚肉をカットし、じゃがいもと一緒に皿に盛り付けソースをかければ完成です
ポークソテーのレシピのコツやポイント
・豚肉を焼くときに油をひかずに、脂身から焼くのがポイントです ・豚肉は火を通し過ぎると固くなるので注意してください、カットしたときにうっすらとピンク色になっているのがベストです
ポークソテーのレシピのアレンジ
・付け合わせは何でもお好きなものでOKです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの飲食店独立学校 /こうせい校長さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪