このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - モチモチポンデリングの材料
- - 事前準備
- - モチモチポンデリングの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
モチモチポンデリングの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:40分
★レシピの出来上がり分量:2~3人分
今回ご紹介するレシピは「モチモチポンデリング」です。
ホットケーキミックスにお餅を入れてトースターで焼いたポンデリングは中はもちもち、外はサクサクの食感が味わえますよ。
また、少ない材料で作れるので料理初心者の方にもおすすめ。
いつでも気軽に作りたいと思った時に作れちゃいます♡
火を使わずに作れるのでお子さまと一緒に作っても楽しいですね☆
ぜひ作ってみてくださいね♪
モチモチポンデリングの材料
餅 …… 200g
牛乳 …… 75cc
牛乳(追加用) …… 75cc
砂糖 …… 大さじ2
ホットケーキミックス …… 200g
モチモチポンデリングの事前準備
(00:12) ・ホットケーキミックス200gから大さじ1を別にして打ち粉にします
モチモチポンデリングの作り方
【1】(00:17) 餅を5mm幅に切って耐熱ボウルに移します 【2】(00:31) 牛乳と砂糖を1のボウルに入れます 【3】(00:42) 2のボウルにラップをして電子レンジ500wで2分加熱します 【4】(00:49) 3の生地をゴムベラで混ぜて更に1分加熱したら、5分ほど混ぜます 【5】(01:16) 4のボウルに牛乳(追加用)を入れて混ぜた後、電子レンジ500wで1分加熱して餅と牛乳をなじませます 【6】(01:36) ホットケーキミックスを5のボウルに加えてゴムベラと手を使ってしっかりと練り、生地を丸めます 【7】(02:03) 分けておいたホットケーキミックスで打ち粉をして、丸めた6の生地を包丁で4等分に切ります 【8】(02:34) 7の生地を1つずつ伸ばした後に小さめのサイズに切り、切ったものを丸めていきます 【9】(02:50) 8の丸めた生地を間を開けて天板の上に並べてポンデリングの形を作り、アルミホイルを上に被せてからトースター1000wで15分焼けば完成です
モチモチポンデリングのレシピのコツやポイント
・焼き色が薄くても問題ないので追加で加熱する必要はありません
モチモチポンデリングのレシピのアレンジ
・溶かしたチョコレートを完成したポンデリングにかけても美味しいです
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのゆうyouさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪