このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 美味しいアボカドの材料
- - 美味しいアボカドの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
美味しいアボカドの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分
中央アメリカが原産のアボカドの果実には不飽和脂肪酸を多く含み、森のバターと呼ばれている栄養価が豊富な食品です。
日本を含めて多くの国々でアボカドはいろいろな料理にアレンジされている人気の食材のひとつです。
アボカドはそのまま食べることもできますが、ほんの少しだけ工夫をするだけで独特の濃厚な食感と甘味が増して箸が止まらなくなるほど美味しく食べることができます。
美味しいアボカドの材料
アボカド …… 1個
砂糖 …… 大さじ1/2
ごま油 …… 大さじ1/2
いりごま …… 大さじ1/2
醤油 …… 大さじ1/2
にんにくチューブ …… 適量
きざみのり …… 適量
美味しいアボカドの作り方
【1】(00:01) 皮の付いたアボカドを、包丁を使って種を残して半分に切り込みを入れます 【2】(00:09) 両手で切り込みを入れたアボカドを包むようにして持ち、ねじりながら分離します 【3】(00:12) 半分に割ってから果実の中心部にある種に包丁の刃を打ち込んで、種を果実から取り出します 【4】(00:16) 種を取り除いたアボカドの内側の果肉の部分に縦と横方向に 1 cm間隔で包丁を入れて、ブロック状に切り込みをつくります 【5】(00:25) 切り込みを入れたアボカドの皮の部分を手で握り、力を入れて果肉の部分のみをボールの中に絞り出して皮と分離させます 【6】(00:36) ボールに絞り出したアボカドの果肉に、砂糖、ごま油、いりごま、醤油、にんにくチューブを入れます 【7】(01:00) スプーンを使って果肉を潰さないようにして調味料を軽く混ぜます 【8】(01:05) 調味料と混ぜた後に器に盛って、きざみのりをかけたら出来上がりです
美味しいアボカドのレシピのコツやポイント
(00:25) ・アボカドの果肉の部分を皮から分離させる際に、手に強い力を入れて絞り出せば濃厚な食感が味わえます
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのCooking daddy from Japanさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪