このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - ネギ焼きの材料
- - ネギ焼きの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - 紹介した動画について
ネギ焼きの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:15分
★レシピの出来上がり分量:1枚分
今回ご紹介するレシピはプロ直伝の「ネギ焼き」です。
ネギ焼きとは大阪名物でキャベツよりもネギがたっぷりと入ったお好み焼きです。
大阪ではこのネギ焼きのお店がたくさんあり、大阪のソウルフードにもなっています。
また、フライパン一つで簡単にプロの味になりますので、おつまみとしてもすぐに出せるのでおすすめですよ。
ふわふわ食感がたまらないおいしさです。
そしてたっぷりのネギは火を通すことで甘みが出るので、一味唐辛子マヨネーズをかけて食べるのも美味しいですよ。
ぜひ作ってみてくださいね♪
ネギ焼きの材料
小ネギ …… 100g
キャベツ(外葉) …… 50g(1枚)
豚バラ肉 …… 50g
かつお節 …… 少々
かつお節(トッピング用) …… 少々
サラダ油 …… 大さじ1
★
生地
お好み焼き粉 …… 50g
水 …… 70ml
紅生姜 …… 少々
天かす …… 少々
卵 …… 1個
★
ソース
お好みソース …… 大さじ2
めんつゆ …… 大さじ1
ネギ焼きの作り方
【1】(00:39) 小ネギは小口切りにし、キャベツはみじん切りにします 【2】(02:00) ソースの調味料全てを混ぜ合わせます 【3】(02:18) 1の小ネギとキャベツ、生地の材料全てをボウルに入れてざっくり混ぜ合わせます 【4】(03:33) フライパンにサラダ油をひいて中火にし、3の具材を流し込んで豚バラ肉とかつお節を乗せて焼きます 【5】(04:40) 4のネギ焼きの両面を5分ずつ程度焼き、2のソースをかけてかつお節(トッピング用)をかけたら完成です
ネギ焼きのレシピのコツやポイント
(03:23) ・生地を混ぜ合わせるときは卵の白身と黄身が混ざり切れないくらいにざっくり混ぜるとアクセントになります (04:18) ・フライパンで焼く時に、かつお節をかけてから焼くと表面がパリッとします
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeのミニマリスト食堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪