このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 軟骨唐揚げの材料
- - 事前準備
- - 軟骨唐揚げの作り方
- - 紹介した動画について
軟骨唐揚げの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分
★レシピの出来上がり分量:2人分
居酒屋の大人気メニュー「軟骨唐揚げ」が、ご家庭で味わえる簡単レシピをご紹介します。
鶏肉の軟骨には大きく分けて「ひざ軟骨」と「やげん軟骨」があり、今回は「ひざ軟骨」を使用。
独特の食感と衣のカリカリ感、柚子胡椒の爽やかな香りがクセになる軟骨唐揚げです。
味はもちろん絶品ですが、こちらの軟骨唐揚げが人気の理由はなんと漬け込みと2度揚げが不要なところ。
ボウルひとつで味付けから衣付けまで完了し、2度揚げしなくてもカリカリに仕上がります!
子供から大人まで大人気のメニューなので家族ウケも抜群♪
味付けをしっかりしているので冷めても美味しく、お弁当に入れても喜ばれること間違いなしです。
唐揚げと聞くとカロリーが気になるかもしれませんが、軟骨は100gで54kcalと意外にも低カロリー!
その上コラーゲンが豊富なので美容を気にされている方にもおすすめです。
ぜひ今夜のおつまみに軟骨唐揚げはいかがでしょうか♪
軟骨唐揚げの材料
鶏ひざ軟骨 ……150g
溶き卵 ……1/2個分
片栗粉 ……大さじ2
小麦粉 ……大さじ2
油 ……適量
★
A
胡椒 ……適量
にんにくチューブ ……小さじ1/4
生姜チューブ ……小さじ1/2
柚子胡椒 ……小さじ1/2
酒 ……大さじ1/2
かえし ……大さじ1
軟骨唐揚げの事前準備
・かえしは、アルコールを飛ばしたみりんに砂糖と醤油を加え、軽く煮詰めて作ります
軟骨唐揚げの作り方
【1】(00:12) ボウルに軟骨とAの材料を全て入れ、手でしっかり揉み込みます 【2】(00:41) 溶き卵、小麦粉、片栗粉を1のボウルに加え、手で揉みながら混ぜ合わせます 【3】(00:55) 170度に温めた油に2の鶏軟骨を入れ、約3分揚げたら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪