このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - アドボの材料
- - アドボの作り方
- - 紹介した動画について
アドボの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:45分
★レシピの出来上がり分量:3~4人分
今回ご紹介するレシピはフィリピンの家庭料理「アドボ」です。
アドボとは肉をにんにくや酢、醤油などと一緒に煮込んだ酸味のある煮込み料理で日本のカレーライスのようにご飯と一緒に食べるのが一般的です。
また、使っている材料は日本のスーパーで手に入るものばかりなので手軽に挑戦できますよ♪
日本でも小学校の給食のメニューになっていたりと身近な料理です。
ぜひ作ってみてくださいね♪
アドボの材料
卵 …… 4個
鶏もも肉 …… 3枚
にんにく …… 2片
玉ねぎ …… 1/2個
サラダ油 …… 大さじ2
ローリエ …… 2枚
酢 …… 1/2カップ
水 …… 1/2カップ
砂糖 …… 大さじ2
酒 …… 大さじ2
醤油 …… 大さじ4
刻みパセリ …… 適量
ご飯 …… 3杯分
アドボの作り方
【1】(00:20) 鍋に卵を入れてから水を入れ、8~10分茹でます 【2】(00:30) 玉ねぎとにんにくをみじん切りにします 【3】(01:10) 1のゆで卵の殻をむきます 【4】(01:37) フライパンにサラダ油を入れて熱し、2のにんにくと玉ねぎを入れて香りが立ちしんなりするまで炒めます 【5】(02:02) 4の玉ねぎがしんなりしたら鶏もも肉を入れてこんがりとするまで炒めます 【6】(02:33) 5のフライパンにローリエ、酢、水を加えて落とし蓋をして弱火で10分ほど煮ます 【7】(03:00) 6のフライパンに砂糖、酒、醤油を加えて落とし蓋をし、弱火でさらに10分ほど煮ます 【8】(03:44) 7のフライパンの落とし蓋を取り、3のゆで卵を入れて強火にして煮汁が少し残るくらいまで煮からめます 【9】(04:06) 8の卵を半分に切ります 【10】(04:16) 8の鶏もも肉を食べやすい大きさに切ります 【11】(04:28) お皿にご飯と10の鶏もも肉、9の卵を盛り付けて刻みパセリをかけたら完成です
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの& kitchen - アンドキッチンさんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪