このレシピもチェック
■目次
- - 紹介レシピについて
- - 高菜チャーハンの材料
- - 事前準備
- - 高菜チャーハンの作り方
- - レシピのコツやポイント
- - このレシピのアレンジ
- - 紹介した動画について
高菜チャーハンの紹介レシピについて
★レシピの料理時間の目安:10分
★レシピの出来上がり分量:1人分
今回ご紹介するレシピは「高菜チャーハン」です。
高菜の漬物を刻んで卵、ご飯、長ネギなどでチャーハンにした高菜チャーハンはお子さまから大人まで大人気メニューです。
難しい手順はないので料理初心者の方にもおすすめですよ。
また、パッとできるので忙しいランチにも大活躍♪
お店のような仕上がりになる高菜チャーハンをぜひ作ってみてくださいね♪
ごくうま高菜チャーハンの材料
ご飯 …… 1.5杯
高菜漬け …… 大さじ1.5
にんにく …… 1片
長ネギ …… 1/3本
卵 …… 1個
塩 …… 少々
ほんだし …… 小さじ1
ごま油 …… 適量
ごま油(追加用) …… 適量
醤油 …… 小さじ1
刻み海苔 …… 適量
高菜チャーハンの事前準備
・高菜漬けをみじん切りにしておきます ・ご飯を温めておきます
高菜チャーハンの作り方
【1】(0:31) にんにくと長ネギを粗みじん切りします 【2】(1:52) フライパンを強火で熱し、ごま油を入れて1のにんにくを入れて香りを立たせます 【3】(2:10) 2のフライパンからにんにくの香りが出てきたら高菜漬けを加えて炒めます 【4】(2:30) 3のフライパンの高菜を端に寄せてごま油(追加用)を加え、フライパンを傾けてごま油がたまるようにします 【5】(2:40) 4のフライパンに卵を割り入れて炒め合わせます 【6】(2:47) 5の卵を潰し、ご飯を加えてダマにならないように潰しながら全体を炒め合わせます 【7】(3:09) 6のフライパンの具材全体が馴染んだら塩とほんだしを加えて炒め合わせます 【8】(3:31) 7のフライパンの具材全体が混ぜ合わさったら1のネギを加えて醤油を振りかけて炒め合わせます 【9】(4:15) 8のチャーハンをお皿に盛り付けて刻み海苔を散らせば完成です
高菜チャーハンのレシピのコツやポイント
・高菜漬けがなければ小松菜漬けでも構いません。
高菜チャーハンのレシピのアレンジ
・しらすなどの具材でアレンジをつけるのもおすすめです。
紹介した動画について
いかがでしたでしょうか。
この動画は、YouTubeの夕方食堂さんのレシピ動画をご紹介させていただきました。
ぜひ、このレシピを作ってみてくださいね。
皆さんのお料理レポもお待ちしております♪